マイホームを査定してもらった結果...
- テーマ:
- ブログ
最近、主人と
住み替えについて話し合っています!
不動産会社の方とは
自宅にいながら気軽に
オンライン面談ができるので
相談に乗ってもらいつつ
色々と勉強中です
今の家は8年前
27歳の時に購入しました
とても気に入っているのですが、
とくに今は
私は育休中、主人は毎日在宅勤務で
手狭に感じてしまい
息子が大きくなってきたら
一度は住み替えたいなと思っているので
時間に余裕のある今のうちに
下調べを進めてます
今は現状を知るために
売却価格の査定と
賃貸に出した場合の賃料の査定を
複数の不動産会社に
お願いしてみました
その結果は、、、
売却した場合は
1,200~1,500万円利益が見込めるとのこと。
賃貸に出した場合は
今の月々のローン支払額より
プラス10万円くらいの
賃料収入が見込めるとのこと。
あとはどのタイミングで
今の家を
売るのか貸すのか
そして次の家を
買うのか借りるのか
貸す場合は
あと2年で住宅ローン控除も終わりなので
そのタイミングでローンを完済してから
一方で売り時を考えると、
今は新築分譲マンション販売価格が
めちゃくちゃ高騰しているので、
中古マンションも売るには
良いタイミング
でもその反対で
今買うのはもったいない
では借りる?と思って検索するも
ファミリー用の
3LDK以上の賃貸物件は
うちの近所ではかなり少ない
住み替えもなかなか大変ですね
今早急に住み替えを
迫られているわけではないので
定期的に
買うor借りる物件を探しつつ
もし気に入った物件と出会ったときに
すぐに行動に移せるように
知識を深めて準備をしておこうと思います
転載です。