千葉県内239人感染、6人死亡 クラスター発生の5病院で感染者増
配信
千葉県で5日、新型コロナウイルスに感染し入院していた6人の死亡と239人の感染が判明した。
感染者は4日連続で200人を上回り、2つの高齢者施設で新たなクラスター(感染者集団)が発生した。
県は同日、居住地・性別非公表の高齢患者が16日に県内の医療機関で死亡していたと発表。
保健所に退院などの報告がなく、医療機関に問い合わせ発覚した。
県疾病対策課によると、患者の受け入れ体制に影響はなかったという。
死亡した柏市の90代女性は、クラスターが発生している北柏リハビリ総合病院(柏市柏下)の入院患者だった。
県は、新たに2つの高齢者施設をクラスターと認定。
特別養護老人ホーム「はまなす苑」(流山市こうのす台)では利用者と職員計3人の感染が分かり、陽性者は計6人となった。
いずれもショートステイ部門の関係者で、入居者らとの接触は確認されていない。
これまでに2人の感染が判明していた通所施設の「デイ・ハウスあゆみ」(成田市並木町)では、新たに利用者と職員計9人の感染が分かった。
対象者全員分の検査結果が出ており、引き続き健康観察を進める。
県内でクラスターが発生している5病院でも、それぞれ感染者が増えた。
入院患者を中心に計24人が感染した最成病院(千葉市花見川区)では、新たに入院患者の男女2人の感染が判明。いずれも一度陰性だったが、発熱して再び検査を受けた。
千葉市が発表したいずれも同市居住の30代男性公務員2人は同じ職場だが、感染経路は不明という。
5日に県内で感染が確認された人の居住地は
▽千葉市35人
▽市川市28人
▽船橋市26人
▽成田市20人
▽松戸市15人
▽柏市、
流山市が各14人
▽野田市11人
▽八千代市、
我孫子市が各8人
▽浦安市、
佐倉市、
富里市が各7人
▽習志野市、
木更津市が各5人
▽市原市4人
▽四街道市、
八街市、
香取市、
匝瑳市が各3人
▽印西市、
白井市に各2人
▽鎌ケ谷市、
東金市、
茂原市、
鴨川市、
君津市、
栄町、
神崎町、
長南町が各1人
▽県外が1人だった