「あっぱれ!」

 

なのですが、

 

やっとですかあ!!!

 

でも、話が、一向に、すすんなくて、

 

大いに、心配をしました。

 

ま、これだけ時間がかかってもやらないよりは、当然良いですから!

 

何十年、かかるかわかりませんが、

 

30年、50年、100年、

 

200年、

 

400年、かかっても、世界一美しい街並みの、世界一の大都市にするべきです。

 

世界中の、

 

優秀で、

 

エリートや、

 

インテリや、

 

しかも、美しい美女たちも、

 

たくさん、東京に、あこがれます。

 

絶対に、やらなければならない、事業です。

 

今のままの汚い、恥ずかしい、美しくない、歴史を侮辱したような感じですと、

 

日本の恥、

 

東京の醜さ、

 

文化や歴史を尊重しないという民族の、悲しさ、

 

などというレッテルを張られて、しまいますので、

 

を、少しでも、解消できる方向へ、行ってもらいたいものです。

 

 

PS ; ですが、

 

地下工事に際して、

 

これら周辺は、1~2階建ての、個人の家でなく、

 

低層のビル、

 

中層階のビルや、

 

高層ビルもあると思いますので、

 

地下の掘削中に、

 

地面や、地盤の陥没だけは、

 

例外でも、在ってはなりません。

 

十分どころか、十二分に

 

二重どころか、三重くらいのテスト、調査で、

 

毎日の工事を、1cm、づつ、慎重に、気を抜かないで、

 

むこう30年間、1万日以上の長さ、

 

継続して、完成させてほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

==========================================

首都高速 日本橋区間地下化、本格的に始動---事業の概要

  日本橋川上空を通る首都高速(日本橋付近)
  • 日本橋川上空を通る首都高速(日本橋付近)
  • 日本橋川上空を通る首都高速(日本橋付近)
  • 地下化事業のBEFORE / AFTER
  • 日本橋
  • 日本橋北詰から南方を臨む。
  • 日本橋南詰から北方を臨む。
  • 地下化事業とまちづくり
  • 神田橋JCT。高架橋が撤去され、地下と接続する八重洲線に交通は移動する。

首都高速道路株式会社は、首都高速道路日本橋区間地下化事業の実施にあたり、

 

2021年5月10日午前0時に、

 

都心環状線・呉服橋出入口、江戸橋出入口を廃止する。

 

通行は9日限りとなる。

 

 

事業では、

現在日本橋付近で日本橋川上空を通る都心環状線を、

 

日本橋川水底のさらに下を通るように地下化する。

 

 

日本橋川上空の首都高速道路は、東京都心部の渋滞解消のために、東京オリンピック開催を翌年に控えた1963年に開通した。

 

それ以来半世紀以上が経過し、

現在この区間は、

1日あたり約10万台の自動車が走行する

過酷な使用状況にある。

 

 

構造物の損傷は激しく、 更新が必要となっている。

 

 

いっぽう日本橋川周辺は、

 

国家戦略特区の都市再生プロジェクトに位置付けられ、

 

多くの再開発計画が立ち上がり、

 

新しいまちづくりが始まろうとしている。

 

首都高速道路株式会社では

 

道路として利用する範囲を立体的に定める

 

「立体道路制度」を活用し、

 

建物の地下にもトンネルを整備する計画だ。

 

 

地下化事業は、これらのまちづくりと一体となって取り組み、

地下化と合わせて構造物の更新を行なう。

 

それにより、日本橋川周辺の景観や環境の改善が図られることになる。

 

江戸橋JCT。低い位置の高架が都心環状線。この辺がトンネル出入口で、地下区間は左手になる。江戸橋JCT。低い位置の高架が都心環状線。この辺がトンネル出入口で、地下区間は左手になる。

 

 

 

 

地下化事業については2020年3月に国交省が事業許可、

2020年4月に東京都が事業認可を行なった。

 

 

現在「地下化に向けて」の「PHASE 01」=第1期が進行中で、

地下埋設物の移設や、

出入口撤去工事を行なう。

 

 

完成までのスケジュールは、

2035年にトンネルが開通し、

 

2040年までに現高架橋が撤去されて

「日本橋川に青空を」回復する予定だ。

 

地下化事業では、

神田橋JCT~江戸橋JCT間を

地下ルートで整備する。

 

 

西側では、

既存の八重洲線の接続部を都心環状線の本線として活用、

地下に潜る。

 

 

八重洲線とは一石橋の地下で分岐する。

 

地下の環状線は日本橋の下で日本橋川右岸から左岸へ移る。

 

江戸橋JCTの下、

日本橋川左岸付近にトンネルの東側出口が設けられ、

江戸橋JCT東側で6号線に接続する。

 

 

 

地下ルートの開通後は

 

江戸橋JCTの環状線接続部(呉服橋~宝町)が廃止され、

 

この方向の利用は八重洲線に転換される。

 

 

また現在の環状線高架にある

呉服橋出入口、

江戸橋出入口、

八重洲線工事区間にある常盤橋出入口(すでに閉鎖中)

 

は廃止される。

 

 

 

河川内の工事では

日本橋川の水位を下げる必要があり、

橋脚を撤去して水位を下げる。

 

そのため呉服橋出入口・江戸橋出入口を先行して廃止し、

これらの橋脚を撤去する。

 

 

地下化に向けて橋脚を撤去地下化に向けて橋脚を撤去

●呉服橋入口の代替入口
都心環状線(外回り)方面へは神田橋(外回り)、箱崎、浜町など
向島線(下り)方面へは宝町(内回り)、神田橋(外回り)、箱崎、浜町など
●呉服橋出口の代替出口
都心環状線(内回り)方面から神田橋(内回り)、箱崎、浜町など
向島線(上り)方面からは箱崎、浜町、宝町(外回り)、神田橋(内回り)など

●江戸橋入口の代替入口
都心環状線(内回り)方面へは神田橋(内回り)、宝町(内回り)、箱崎、浜町など
池袋線(下り)方面へは神田橋(内回り)、宝町(内回り)、箱崎、浜町など
●江戸橋出口の代替出口
都心環状線(外回り)方面からは神田橋(外回り)、宝町(外回り)、箱崎、浜町など
池袋線(上り)方面からは一ツ橋(上り)、神田橋(外回り)、宝町(外回り)、箱崎、浜町など

《高木啓