真珠湾攻撃から79年で追悼式典 新型コロナ受け少人数開催

配信

 

 

共同通信

7日、真珠湾攻撃から79年を迎え、米ハワイでの追悼式典で演説する国立公園局の関係者(AP=共同)

 

 

 

 【ホノルル共同】

 

旧日本軍による米ハワイ・真珠湾攻撃から79年を迎えた7日(日本時間8日)、同湾を望む公園で米海軍などの主催による追悼式典が開かれた。

 

攻撃が始まった午前7時55分(同8日午前2時55分)に合わせて鐘の音が響き渡り、参加者らは黙とうして約2400人の犠牲者に哀悼の意をささげた。  

 

 

各地で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、第2次大戦に従軍した退役軍人らの出席は見送られ、参加者は海軍や国立公園局の関係者ら少人数に限定、式典の模様はオンライン配信された。  

 

 

ジョン・アキリーノ太平洋艦隊司令官は、犠牲を忘れず、より良い世界の実現に尽力すると語った