千葉県内 10代~80代33人の感染判明、60代男性重症
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05df93fb6820fe1915a00090fdc8b8327ba38d78
千葉県内で29日、10代~80代の33人の新型コロナウイルス感染が判明した。
松戸市の60代男性会社員が重症。感染経路不明は10人。他の大半は、既に感染が分かっている人の接触者で、家族・親族間の感染拡大が目立つ。
匝瑳市内での会食や県内での葬儀を巡って感染が広がっている同じ親族グループ関連は、新たに6人増えた。
県は26人の感染を発表した。重症の男性は19日、体のだるさや吐き気を感じ、23日ごろから発熱。さらに息苦しさが出たため入院した。PCR検査で陰性だったが、再度の検査で陽性と判明。肺炎症状があり、人工呼吸器を装着して集中治療室(ICU)に入っている。
君津市の50代男性会社員にも肺炎症状があり、程度がやや重いという。現在入院中。他の感染判明者は軽症か無症状だった。 19日に匝瑳市内の親族宅に集まって会食するなどし、既に11人の感染が確認されている親族グループ関連では、新たに50代~70代の6人の感染が判明した。
6人は24、25日に県内の斎場で行われた親族の通夜・告別式の両方か一方かに出席しているが、19~25日に親族同士が接触する機会がほかにも何度かあり、どのような形で感染が広がったかは不明。通夜・告別式に出向いた残る親族十数人についても検査を進める。
29日に県内で感染が判明した33人の年齢層は
▽40代と50代が各8人
▽30代5人▽60代4人
▽20代と70代が各3人
▽10代と80代が各1人-となっている。
居住地別は▽松戸市5人▽千葉市と市原市が各3人
▽柏市、船橋市、君津市、八千代市、印西市、旭市、成田市が各2人
▽鎌ケ谷市、流山市、山武市、匝瑳市、四街道市、銚子市が各1人▽東京都2人-だった。
県内で確認された感染者の累計は2994人となった。