沖縄で新たに84人確認 計1000人超へ 高齢者に広がり
配信
沖縄県では8日、新たに84人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。
沖縄県で新たに感染が確認されたのは、10歳未満から80代までの84人で、これまでの感染者はあわせて968人となった。
7月以降、重症化のリスクが高い高齢者にも感染の広がりが見られている。
さらに、これとは別にクラスター感染が確認された那覇市松山地区の繁華街で、
8月初めに従業員など2,000人余りを対象に行ったPCR検査の結果も判明し、
男性52人、女性34人のあわせて86人の感染が8日午後に確認されたことから、
沖縄県の感染者は1,000人を超えることになる。
また、愛知県では8日、177人の感染が確認され、
12日連続で1日あたりの感染者が100人を超えた。
このうち、名古屋市が108人を占め、
これで愛知県の感染者の累計は3,000人を超えた。
また、8日午後5時までに、
過去最多の128人の感染が確認されている
神奈川県では、
相模原市の高齢者施設で、入居者10人と職員5人のあわせて15人が陽性と判明。
入居者の80代の女性などの感染をきっかけに、新たなクラスターとなった。
全国で新たに確認された感染者は、午後5時半時点で1,188人となり、5日連続で1,000人を超えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/335b12b2ef45f7cb68161f8d1ad6f02f6504a78a
(フジテレビ) (沖縄テレビ)
沖縄テレビ
================================
全国で878人の感染確認
配信
Nippon News Network(NNN)
各地で新たな感染者の確認が相次いでいます。
8日はこれまでに新たに878人の感染が確認されました。
8日午後4時30分現在、
独自の緊急事態宣言が出ている愛知県で177人、
同じく独自の宣言が出ている沖縄県で84人、
千葉県で24人、
三重県で17人など、
24の都道県であわせて
878人の感染が確認されています。
これにより、国内の感染者は4万6769人となりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df14a591c12effd7bfd7851201bfa673bcb69f1