風俗の業界に行くような、

女性や、男を、

育ててしまった

両親が、これまた、いけないのです。

 
世の中、ほぼ、すべて、
親のしつけ、
教育の問題が、
「根にあります」
 
 
それには、そういう親たちに育てないための、
 
日本全体の、「安全ネット」
 
と、
 
「世界最高の、120%、無償の教育」
 
 
 

 

 

 

 

 

==================

 

長引くコロナ禍で大激変の風俗産業…勝ち組・負け組の当事者が赤裸々に告白

配信

デイリー新潮

コロナで変わった5兆円産業の女性優位

勝ち組はコロナ前と変わらない生活レベル

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスの影響により、多くの風俗店では売り上げが激減した。店側はその売り上げを少しでも補填しようと女性従業員への支払いを渋ったり、果ては店長が女性に暴力を振るったりと店側と従業員の間でトラブルが多発。市場規模が5兆円とも7兆円とも言われた風俗業界。その需要を満たすべく、さまざまな手法を駆使して働く女性を集めることに汲々としていたのが一転、女性の扱いや待遇が悪化している。コロナ禍は産業にどういう悪影響をもたらしたのか。当事者に話を聞いた。  ***

 7月23日、石川県の風俗店の店長が女性従業員の顔面を床に叩きつけたとして傷害の疑いで逮捕された。この事件について、90年代から風俗店などで働いている男性は「コロナの影響で昔では考えられないようなことが次々と起きる」とため息をついた。  男性によると、90年代前半は圧倒的に女性が優位な業界であった。長引く不景気で女性の流入が増えていったものの、風俗業界はまず女性ありきの仕事だったため男性店員は働く女性の気分を害さないよう、細心の注意を払ってきた。  しかし、そうした気遣いは新型コロナの影響で一気に霧散した。人気のある女性と人気のない女性の格差が明確となり、人気のある女性はコロナ前もコロナ後も予約の電話が鳴りやまない一方、人気のない女性は開店から閉店まで待機しても収入が0という日は珍しくなくなった。  都内の風俗店で人気ランキング1位の20代前半のAさんは、コロナで客が減ったという感覚は今になってもないという。いつも出勤する午後7時には予約していた客のもとに向かい、そこからは車でホテルからホテルへの移動で、気付けば朝になっているという。事務所で売り上げから取り分をもらい、帰宅するという生活は何一つ変わっていない。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ前と変わらないAさん、約束の金額を貰えないBさん

負け組にはスカウトの態度も豹変

 

 

 

 

 

 

 

「ネットのニュースなんか見ていたら、全然街に人が歩いていないというからお客さんが減るかな、なんて思っていたんですけど特に何も変わらないですね」と笑う。風邪を引いたと言えば男性従業員が自宅アパートまで風邪薬や飲み物、食料品まで運んできてくれる。売り上げは減らず、事務所スタッフも甲斐甲斐しく世話をしてくれるため、コロナで何かが変わったという実感が湧かないという。  他方、都内で働く風俗歴6年になる20代後半のBさんは、新型コロナを機に待機所の雰囲気は悪くなり、男性従業員はいつもピリピリしていると話す。女性は午後6時から出勤し、退勤は午前4時。新型コロナ以前は勤務時間の3分の2ほどが実働時間と移動時間だったが、現在は勤務時間の2割ほどまで減少した。当然売り上げは激減し、現在は生活はできるが、それ以上のことは何一つできないという状況にあるという。 「前までは待機所でお腹が空いた時、男性スタッフに何か買って来てと頼めば買ってきてくれたのですが、今では『自分で買ってくれば?』ですよ。お茶をひいた子なんてスタッフから色々皮肉を言われたりして雰囲気は悪くなりました。待機所にいても明らかに電話は鳴らなくなりましたし、店長をはじめスタッフがいら立っているのは感じています」(Bさん)  緊急事態宣言が発令された際は「このまま東京にいても仕方がない」とスカウトの紹介で北陸の店舗で10日ほど働いた。その際の保証は約80万円。店の開店時間の午前7時から午前0時まで働き続けた。  ところが渡された金額は70万円。もらった内訳には雑費やよく分からない名目の代金などが記載されていたという。店舗側に話が違うと訴えても「スカウトに説明した」と言われ、スカウトは「事前にその話はした」の一点張り。  同業の友人にこの話をしたところ、「自分も同じような目にあった」という話が出てきたという。酷い場合だと荷物や免許証など持ち物をすべて店が強引に管理して逃げ出せないようにした店舗もあったという。

 

 

 

 

 

 

スカウトのため息、逃げ場がない地方

客からのクレームも増えた

 

 

 

 

 Bさんは「悪質な店ではたまにあると聞いたことがありましたが、コロナの影響でそういった店が増えたのではないかと思います」と話す。  そうした悪質な店に斡旋すると、Bさんが非難した当のスカウトも収入は減少している。スカウトは斡旋した女性の売り上げの数パーセントが店側から支払われ、そのマージンを所属するスカウト会社(スカウトの業務は職業安定法に抵触することが多いため、実際は団体)へ納める。  各スカウトによって歩合は異なるだろうが、相場は折半だ。都内を中心に活動するスカウトの男性は「収入が減っても女のわがままだけはコロナ前と何ら変わりません。偉そうな口を叩くならまずは売り上げを元に戻せよと言いたいですね」と吐き捨てる。  この男性はコロナ前とコロナ後とを比べると、酷い時で収入が1割まで減少したという。そのため、女性を地方の“出稼ぎ”へ斡旋したり、よりハードなサービスの店舗へ移籍させたりしたという。男性は「女性と自分たちは一蓮托生のようなところがありますから、稼げる店を案内するだけです」と話す。しかし、それでもほとんどの女性は大きく売り上げを落とし、男性の収入は下がったままだ。「よほど人気が出る子でも抱えていないと、より悪質な店に紹介するしかない」  東京などの都市部であれば業種を変えたり、ほかの地方の店舗へ短期移籍したりすることもできるが、地元が地方の女性はそういう訳にはいかない。青森県の派遣型風俗店で働く20代のCさんは、シングルマザーで小学2年生の長男と暮らしている。コロナ前までは出勤すれば日に2~3万円は稼げていたが、コロナ禍で収入は激減。待機所にいてもほぼ指名がなく1日が終わることもあった。コロナ以前なら男性スタッフから「こういう日もあるよね」と言われるだけで済んでいたのが「ちゃんと接客しているのか?」と詰問されるようになった。これまでは男性スタッフが女性に酷いことを言った場合は店長が注意していた。しかし、注意することもなく果ては待機所にいる女性に対し男性スタッフによるセクハラなども横行する始末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼の仕事をとハローワークに足を運んだものの…

苦境に立たされるシングルマザーも

 

 

 

 

 

 

 Cさんはこんな店にいられないと青森市の店に応募。採用され、特定給付金の支給や自粛の反動もあり売り上げが伸びて行った。しかし7月10日、「青森市の派遣型風俗店で女性従業員がコロナ感染した」という報道が流れ、これを機に客足は一気に引いてしまった。  LINEでやり取りしていた客に営業をしても「こんな時期に怖くて行ける訳がない」という当然の反応が返ってくるだけ。自身も子供を持つ身なのでコロナ感染して子供に何かあってはいけないと考え、しばらく休みたいと店長に話したところ拒否されたという。 「店長は休業中の売れている子のダミーとして私を派遣するつもりだったらしく『ロクに働いていないんだから、こういう時くらい働いてよ』と言われました。売り上げがないからお金もなく、仕方がなく受け入れました」(Cさん)  しかし、人気のある子を呼んだつもりの客からは違うと当然ながらクレームがつく。店に戻ると店長から「どうして客をなだめないんだ」と叱責されたという。その上、ダミーで派遣されたのだからと指名料もなく、取り分も下げられた。理不尽に思ったCさんはどうしたらよかったのかと店長に言い返したところ「本番でも何でもしてチップでももらえばいいじゃない」と言い放ったという。  Cさんは現在、ほかの店に再度移籍しようか考えているが、現在の職場まで車で1時間ほどかかる場所に住んでいるため別の地域への移動は難しい。これを機に昼の仕事に就こうかとも考えハローワークへ足を運び面接も受けた。しかし、風俗店で働いていた期間の職歴は空白。当然、面接ではその点を問われた。 「どうせ昼の職に戻れないと思って、私たちのような人間に無茶苦茶を言うのではないかと思うようになりました。悔しいですけど、昼の仕事の面接を受けても意味がないのかなと……」(Cさん)  コロナ前と後とで、これだけ光景が変わった業界もなかなかないのではないか。 畑中雄也(はたなか・ゆうや) 1980年生まれ。

出版社、新聞社勤務を経て現在は食品製造業を経営。 

週刊新潮WEB取材班編集 2020年7月28日 掲載

 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2769c4d368cd8cffae84b2dfd309dc7ae53443?page=3