離婚を決意したときの話

 

元夫の金銭問題や虚言癖、不倫などで随分前から離婚は考えていました。

 

 

でも息子のことや、ひとりで育てていけるのかや、もしかしていつかはまともになるんじゃないかという気持ちが少なからずあったりして なかなか踏み出せずにいました。

 

 

しかし今年に入ってから元夫は息子に対しても関わり方が雑になりました。

いいときは良い父親をやっているのですが、息子の言葉が発達していくにつれて息子に言い返されるのが嫌になったみたいです。

3歳児相手に本気で逆ギレをしたり、息子が戦いごっこの延長線で元夫に痛い思いをさせてしまったときなんかは反動で息子を突き飛ばしたり…。

 

 

あぁ。この人は子供よりも家族よりも自分が優先な人なんだなと思うこともすごく増えました。

 

そんな態度をみているうちに、元夫に対して心から無関心になっていきました。

 

そして私の詮索がなくなったので、ますます好き勝手やり放題な元夫に次に抱いた感情は

 

生理的に受け付けない

 

ついにここまできたかというくらい、とにかく受け付けませんゲロー

 

咀嚼音だけで不快な気分になるチーン

 

ニオイも気持ち悪いチーン

 

手が当たるだけで避けてしまうチーン

 

目が合うのも無理チーン

 

もう、いきつくとこまでいきついたなゲロー

 

と思ったので離婚を決意しました真顔

 

 

私の体験的には、離婚したいと思っていても迷えているうちや、生理的に受け付けられているうちはまだまだやっていけますビックリマークビックリマーク

そのうちに貯金や今後のことを先に調べたり準備する時間に当てたらいいと思いますウインク

 

 

そして

 

 

生理的に受け付けない

 

というレベルになったらもう無理ですニヤニヤ

 

なにがおきてももう無理でしたニヤニヤ爆弾

 

そのときは突然やってきます…。

https://ameblo.jp/nini-inin/entry-12610890037.html?adxarea=KWJV1