Iceland    1,727       8


いくら、島国だから、遮断しやすい、

 

 

とか、

 

人口が、たったの、35万人 だから、

 

 

ではなく、死者、8人とは、素晴らしいです。

 

 

 

 

==============================

 

 

 

「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ

2020.04.03 Fri posted at 18:15 JST

 

アイスランドは新型コロナ感染拡大への対応として徹底した検査体制を敷いている/Jon Gustafsson

アイスランドは新型コロナ感染拡大への対応として徹底した検査体制を敷いている/Jon Gustafsson

 

 

 

 

(CNN) 

 

 

北欧の島国アイスランドは新型コロナウイルス感染の徹底した検査体制で知られる。これまでの検査を通して、陽性者の半数に症状がみられないなど、注目すべき結果が明らかになっている。

アイスランドの人口は36万人。3月末までに、その5%近くを占める1万7900人余りが新型ウイルスの検査を受けた。国立大学病院では高リスクのグループや症状のある患者を対象に検査を実施しているが、約半分は保健当局の委託を受けたバイオ医薬品会社、デコード・ジェネティクスが一般市民を対象に実施している。

デコード・ジェネティクスは米バイオ医薬品会社アムジェンの子会社。保健当局によると、同社のスクリーニング検査は症状のない人、現時点で隔離されていない人がだれでも受けられる。ただし、今のところ自発的に検査を受けたケースに限られるため、多少の偏りはあるという。

同社を設立したカリ・ステファンソン博士がCNNに語ったところによると、これまでに検査した約9000人のうち、陽性反応を示したのは1%未満。このうち約半分が無症状だった。

「一般市民へのスクリーニング検査により、症状が出る前の感染者を早期に見つけることができている」と、同博士は語る。

検出されたウイルス全ての地理的起源も特定することができる。イタリア、オーストリア、英国と、それぞれの起源ごとに小さな変異が認められる。米西海岸に特有の変異も1件見つかった。

感染した場合に軽症で済むか、重症化するかの違いがウイルスの変異に由来するのか、患者側の遺伝的要因によるのか、あるいは両方の組み合わせなのかは分からない。ただし、同社はすでに半数近い国民の医療情報や遺伝子型のデータを持っているため、答えを見つけやすい立場にあるという。

 

 

 

 

 

 

アイスランドでは現在、100人以上の集まりを禁止し、中高大学が休校としているが、他国のような厳しい行動制限には踏み込んでいない。当局者らは、ウイルスを追跡できるデータがあれば、これ以上は必要ないからだと話す。

 

 

 

ステファンソン博士によると、市民の検査を始めたのは2月初め。同国で初の死者が出るより数週間も前だった。当局は感染経路を徹底的に調べ、疑い例も含めた患者の隔離措置を取ってきた。

 

 

 

政府の発表によると、これまでに感染が確認されたのは1086人。

 

現在隔離されているのは927人、

 

すでに隔離を解除されたのは5000人だ。

 

 

 

同博士は、

 

アイスランドが感染拡大を抑えているのは

 

中国で感染者が出たというニュースにすぐ反応し、早くから警戒してきたからだと説明する。

 

 

 

人口の少ない国だからできたとの見方もあるが、

 

同博士は「人口の規模は関係ない。準備態勢の問題だ」と言い切った

 

 

同社は感染が終息するまでに、少なくとも全人口の約13%にあたる5万人の検査を実施する構えだ。

 

 

 

 

https://www.cnn.co.jp/world/35151787-2.html