安倍さん、3週間、遅いですよ!

 

今は、”効力のない緊急事態制限”ではなく、

 

ロックダウンする時期です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

================================

 

 

諸外国と比しても対応遅くないと首相

4/14(火) 14:45配信

共同通信

 安倍首相は、14日の衆院本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け日本政府の対応に関し「感染拡大の状況を客観的事実として評価する限り、諸外国と比しても、わが国の対応が遅かったとの指摘は当たらない」と述べた。

 

 

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000099-kyodonews-pol

 

 

 

 

 

 

 

==========================================

 

 

田崎史郎氏、緊急事態宣言「遅すぎた」80%超に「僕と考え方が違ったんですけど、そちらの方に世の中が動いているんだなと」

4/14(火) 14:42配信

スポーツ報知

 

 

 14日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)で、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症について特集した。













【写真】田崎史郎氏「90%経済を止めた時に、政治が耐えられるか」に大谷昭宏氏が異議「人の命を守ってから、経済を立て直す」

 13日に発表された共同通信の世論調査では、安倍内閣の支持率は40・4%で、前回より5・1ポイント減。不支持率は43・0%で支持率を上回った。また緊急事態宣言発令のタイミングについて「遅すぎた」との回答は80・4%で、「適切だった」は16・3%。

 政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「世論調査を見ますと、遅すぎたというのが7割ぐらいなんですね。僕はあまり強い措置はしない方がいいんじゃないかと思ってたんですけど」と印象を語った。

 また「調査項目を見てビックリしたのが、『不安である』という人が9割いるんですね。9割に達している不安心理を、政治家がどう見ていくかが問われてるんだと思いますよ」とした上で、「それにある程度沿いながらやらないと、いかなる事も効果を発揮しない」とした。

 「そういう意味では『遅すぎた』と7割の国民が思われてるのは、僕と考え方が違ったんですけど、そちらの方に世の中が動いているんだなと思いました」と続けた。

報知新聞社

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-04140093-sph-soci