安倍さん、もう一つ、良いアイディアを上げます。
観光バスが、”大ピンチ”なわけです。それを、利用するのです。
それゆえ、
観光バスを、1日、2~3万円位で、借り上げるわけです。
移動しなければならない場合は、移動してもよいですし、
その際は、その観光バス・ドライヴァーに、
日当、2万円を、あげれば、”Win Win"のシチュエーションに、なります。
街のあらゆるところに、止めて、(もちろん、広いところです)
車でこない人の、
歩いてくる人の、ドライヴ・スルーを、
これでやればよいのです。
観光バスは、あらゆる意味で、適当な大きさを持っています。
献血も、できます。
発熱外来も、ここで、やればよいのです。
===============================
その他、住宅展示場、
廃校の小学校、中学校、高校、
色々、頭をひねれば、
色々なことが、想像できます。
日本中の、皆に、アイディアを、募集するべきです。
===================================
安倍首相、ドライブスルー方式の検査検討 新型コロナ
4/7(火) 23:13配信
安倍晋三首相は7日夜、テレビ東京の番組で、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査について「ドライブスルーも含めて検討していきたい」と述べ、韓国で採用されている乗車したままの検体採取の推進を検討する考えを示した。
首相は「(1日当たりの)検査能力を2万件まで上げていきたい。医師が必要と判断した方々が確実に検査が受けられるようにしていきたい」と語った。国内では新潟市がドライブスルー方式のPCR検査を実施している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000164-jij-pol