こんなことをしたら、
よみうりランドで、大きなクラスター発生?間違いないです。
日本人の30%は、
「あまりにも、のんきに、考えております!」
世界では、緊急事態なのに、外出禁止なのに、
世界一、能天気な、日本では、「あ*を、絵にかいたようにーーーー????」
売り上げがない、90%ダウン、
破産、倒産、赤字、
仕事がない、こない、
首になる、解雇される、
収入がゼロ、家賃払えない、暮らしていけない
イヴェント中止で、会社が倒産、中止で、8千万円の赤字、
家にいると、ストレスがたまる、
毎日、子供のお昼ご飯を作るのが、ストレス。
子供に勉強を教えるのが、ストレス、
l
l
l
l
l
とか何とかばかり言って、
優先順位を、全然、気にしないで
文句ばかり言っている人間が、あまりにも、多すぎますし、
メディアのインタヴューでは、
そういう国民たちの
「文句、たらたらだけを、集めて、放送しております」
l
l
l
l
最低な、メディアですし、最悪な、民度です。
================================
「よみうりランド」など首都圏遊園地が順次営業再開へ…入場口で検温実施など対策
3/20(金) 20:12配信
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休園中の遊園地「よみうりランド」(東京・稲城市)は、23日から限定ながら営業を再開すると20日、公式ホームページなどで発表した。ジェットコースターなどの屋外アトラクションを中心とした28種類に限って営業し、屋内アトラクション、ワークショップ、アシカショー、ステージショーは当面の間運休・中止する。
営業再開にあたり、入園口にて検温を実施し37.5度以上の場合は入園を断るほか、入園ゲートとアトラクションの待ち列は、グループ間の距離を一定程度確保。さらに営業中にも都度、消毒作業を行うなどの感染拡大防止対策も講じるとしている。
また料金については「運行アトラクションが限定されるため各種パスの特別料金を設定」するとしており、すでに前売り券を購入している人については、公式ホームページを確認するよう呼びかけた。
首都圏の遊園地では「としまえん」(東京・練馬区)と「西武園ゆうえんち」(埼玉・所沢市)も、21日から一部アトラクションを除いて営業再開すると20日に発表された。
報知新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-03200156-sph-ent