全員の検体検査を検討 クルーズ船新たな感染確認か
新型コロナウイルスの集団感染が確認され、足止めを余儀なくされているクルーズ船について、加藤勝信厚労相は9日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、乗客乗員全員に検体検査を検討していくと述べた。
加藤厚労相は、「チャーター便で来られた方、皆さん方は最終的にもう1回PCR検査をしていただいて、陰性が確認して出ていただくというプロセスを考えている。したがって、(クルーズ船でも)そういうことも当然考えていかなくてはいけないと思いますが、ただ先ほど申し上げた人数が3,700人という大きな規模になるので、そこはできる状況をまず見極めながら、対応を考えていく」と述べ、19日にも上陸するおよそ3,700人に対して、状況を見極めながら乗客乗員全員に対して、検体を採取して検査を行うことを検討していくと述べた。
9日朝、神奈川・横浜港に接岸した「ダイヤモンド・プリンセス」では、午後になると救急車の出入りが慌ただしくなったが、船内のアナウンスによると、乗客の中から、新たに数人の感染が確認されたほか、体調が悪くなった人が病院に搬送されたという。
一方、中国の衛生当局は9日朝、新型コロナウイルスによる中国本土の死者が8日から89人増え、811人になったと発表した。
2002年から2003年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)の世界全体の死者数は774人で、これを上回ったことになる。
また、感染者は2,656人増え、3万7,198人になった。
(フジテレビ)
加藤厚労相は、「チャーター便で来られた方、皆さん方は最終的にもう1回PCR検査をしていただいて、陰性が確認して出ていただくというプロセスを考えている。したがって、(クルーズ船でも)そういうことも当然考えていかなくてはいけないと思いますが、ただ先ほど申し上げた人数が3,700人という大きな規模になるので、そこはできる状況をまず見極めながら、対応を考えていく」と述べ、19日にも上陸するおよそ3,700人に対して、状況を見極めながら乗客乗員全員に対して、検体を採取して検査を行うことを検討していくと述べた。
9日朝、神奈川・横浜港に接岸した「ダイヤモンド・プリンセス」では、午後になると救急車の出入りが慌ただしくなったが、船内のアナウンスによると、乗客の中から、新たに数人の感染が確認されたほか、体調が悪くなった人が病院に搬送されたという。
一方、中国の衛生当局は9日朝、新型コロナウイルスによる中国本土の死者が8日から89人増え、811人になったと発表した。
2002年から2003年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)の世界全体の死者数は774人で、これを上回ったことになる。
また、感染者は2,656人増え、3万7,198人になった。
(フジテレビ)
======================================================================
新型コロナ クルーズ船で新たに6人 発熱者多数か
横浜港に停泊し、乗客乗員約3600人がとどまっているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに6人の乗船者が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
厚生労働省によりますと、クルーズ船では体調不良の人や感染者の近くにいた人たちのウイルス検査を進めていて、9日に検査結果が出た57人のうち、6人の感染が確認されたということです。この6人については、船から下ろして神奈川県や東京都内の医療機関に搬送する予定です。これでクルーズ船の乗船者で確認された感染者は70人となりました。この他に新型コロナウイルスの感染者とは別の7人が体調不良を訴えていて、医療機関へ搬送されます。このうち2人は重症だということです。さらに、船内には発熱している人が多数いるという情報もあり、船から下ろして搬送するかどうか厚労省が検討を急いでいます。
厚生労働省によりますと、クルーズ船では体調不良の人や感染者の近くにいた人たちのウイルス検査を進めていて、9日に検査結果が出た57人のうち、6人の感染が確認されたということです。この6人については、船から下ろして神奈川県や東京都内の医療機関に搬送する予定です。これでクルーズ船の乗船者で確認された感染者は70人となりました。この他に新型コロナウイルスの感染者とは別の7人が体調不良を訴えていて、医療機関へ搬送されます。このうち2人は重症だということです。さらに、船内には発熱している人が多数いるという情報もあり、船から下ろして搬送するかどうか厚労省が検討を急いでいます。
=====================================================================
新型肺炎 チャーター機の男性 感染確認 クルーズ船100人体調不良
新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢から、第4便のチャーター機で帰国した日本人男性が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。
感染が確認されたのは、7日に運航された第4便のチャーター機で帰国した20代の日本人男性で、軽度の肺炎と診断されている。
第4便には、日本人や中国人の配偶者など、198人が乗っていたが、この男性以外は陰性だった。
これで、第1便から第4便までの帰国者763人のうち、10人が新型コロナウイルスに感染していたことになる。
一方、集団感染が起きているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、新たに数十人に対してウイルス検査が行われていて、そのほかに、100人程度が体調不良を訴えているという。
FNN