英訳なんて、

 

たまには、

 

時には、

 

しばしば、

 

不確定なものが、ネットの翻訳辞書などでは、

 

ありますが、

 

先ほどの、「分が悪い」

 

ですと、たんなる”Bad" だそうです。

 

そうなんですかねえ????

 

 

まあ、どうでもよいですが、

 

 

 

 

ーーーーーーーー

 

 

私みたいに、日本語レヴェル小学4年生

 

(ああっつ、日本の4年生、ごめんなさい)

 

英語も、中学3年生レヴェル???

 

で、英語のことを、記事にするのは、『お恥ずかしい』ですが、

 

それでも、たまには、

 

少しだけ知ったかぶりをさせてください。

 

 

先日、アメリカのある所のある家で、

 

日本人の女性が、

 

私の女性と

 

ランチの支度をしているとき、

 

サラダの野菜類を大きくちぎって、

 

馬鹿デカい、木製のサラダボウルに、

 

入れて用意してありました。

 

それで、手伝っているその女性に、

 

「プリーズ・ミックス!」

 

と、片言の英語で、頼んだわけですが、

 

まあ、誰でも、理解?という意味では、理解できますが、

 

サラダ類や、野菜類を、

 

軽く混ぜることを、

 

「ミックス」

とか、

『ブレンド』

 

ではなく、

 

トスするといいます」

 

 

が、

 

 

ここからは、

 

 

 

 

 

 

ですが、

 

 

”トッシング・サラダ”といってしまいますと、

 

 

「18禁」の、スラングになってしまいますので

 

 

こういう場合は、

 

 

サラダを、混ぜて、といわずに、

 

 

野菜を混ぜて!

 

 

といった方が、いいかもしれません!