歌も、映画も、
英語で作り、
アメリカと英語圏(そして、世界中)を、ターゲットにして作らない限り、
日本映画と、ジャパニーズポップスは、
永遠に、マイナーな業界で終わります。
アメリカの映画と、歌の業界は、
アメリカと英語圏のみならず、
世界のマーケットが相手ですから、
売り上げも、日本の20倍から、50倍、
よって、制作費もそれに比例できます。
結果、歌手も、俳優も、
それらのスタッフたちも、
皆、高い所得と、ベネフィット(福利厚生)
が、得られるのです。
l
l
l
l
要は、日本人は、
携帯電話のみならず、
昔から、
日本人相手で、
日本国内という土俵でだけ、
威張れる人種なのです。
l
l
l
よって、『世界のイナカッペ』と、世界で言われているのです。
===================================
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000016-tospoweb-ent
赤西仁が米国で年収3億円超え生活 エキストラで人並み報酬のハリウッド
12/11(水) 11:02配信
元KAT-TUNの赤西仁(35)がジャニーズ事務所から独立後、活躍の舞台を米国などに広げ、年収が3億円超えというセレブな生活をしている様子を先日、写真週刊誌が報じた。また、小栗旬(36)も米国進出を目指し、今夏、一家の生活拠点をロサンゼルスに移したとされる。日本の芸能人が次々と進出を目指す米国エンタメ界の最新事情について、ハリウッドで活躍する日本人俳優の竹嶋利仁(たけしま・としじ=47)に聞いた。
米国で放送中のCBSの人気アクションドラマ「S.W.A.T.」シーズン3で、初の日本ロケが行われることが先日報じられたが、そこでヤクザの組長役を演じるのが竹嶋だ。
HBOで放送されている「Grisse」にもレギュラー出演中。来年は3本の米テレビドラマ、全世界配信のAmazonプライム「The Forgotten Army」でインドの独立の手助けをした日本軍の指揮官役、さらには日本・ブラジル合作映画の公開も控えている。
竹嶋は「ハリウッドではどんな小さな役でも、セリフがひと言の役でも、キャスティングを通してオーディションが行われ、本当にその役柄に見える人が選ばれます。日本のようにバーターで出演ということはまずないです」と語る。
2005年にニューヨークに渡り、舞台俳優としてスタート。アーティストグリーンカード(永住権)を取得し、数々のブロードウェーの舞台を経験後、ロサンゼルスで地位を確立した。
米国でプロとして活躍する俳優はユニオン(労働組合)に属し、労働環境が守られている。労災はもちろん、労働時間や休憩なども決められている。出演料も役の大きさによって最低賃金が定められている。
「飛行機移動はもちろんビジネスクラス以上、ホテルも4つ星以上のホテルがいつも用意されています。米国ではエキストラだけで人並みの生活ができる報酬を得ている人もいます。それだけ社会におけるパフォーミングアーツの位置付けが高いのだと思います」と話している。
米国の俳優は様々な面で恵まれているようだ
=================================
竹嶋 利仁/タケシマ トシジ(インタビューワー)
東京出身、L.AとN.Yを股にかける日本人俳優。最近の舞台出演:「Dojoji」(パン・アジアン・レパトリー)「ねじまき鳥クロニクル」(エジンバラ演劇祭、シンガポール演劇祭、パブリックシアターUR祭)「上海ジェスチャー」(ミラー・レップ)「欲望という名の電車」(ミシシッピ・マド)「プリンス・イン・スリーピング・ビューティ」(NYSTI)「オナー」(プロスペクト・シアター・カンパニー)「イン・ザ・バー・オブ・トーキョー・ホテル」(WHTC)「サマーフォーク」(オースティン・ペンデルトン監督)「三人姉妹」「オールド・ハウス」(共にHB プレイライツ・シアター)「羅生門」(コモン・ベイシス)「王様と私」(ブロードウェイ・パーム)映画/TV出演作品:「ハウ・トゥー・メイク・イット・イン・アメリカ」(HBO)「カシミア・マフィア」(ABC)「ハングリー・フォー・ゴールド」(IOC)「ハッピー・エンディング」(ABC)日本でも数多く舞台、映画、テレビ、コマーシャルに出演。代表作として、ブラット・ピットと共演したスパイク・ジョーンズ監督のソフト・バンクCMなど。 www.toshijitakeshima.com