中国スマホ大手シャオミ、12月9日に日本進出。公式アカウントがツイート、計画前倒し

 
 
 
 
 
 
 
 
 

中国大手スマホメーカーのシャオミ(Xiaomi、小米科技)が12月9日に日本に進出することが分かった。ツイッターの同社公式アカウントが「 12月9日のXiaomi日本参入をお楽しみに!! 」と2日にツイートして明らかにした。

Xiaomi Japan@XiaomiJapan

予定していたよりも早く日本の皆様にお会いできることとなり、 大変嬉しく思っています。12月9日のXiaomi日本参入をお楽しみに!!

Twitterで画像を見る

6,056

Twitter広告の情報とプライバシー

4,917人がこの話題について話しています

シャオミはファーウェイ、OPPO、vivoに続く中国4位のスマホメーカー。世界ではサムスン、ファーウェイに次ぎ、アップルと3位争いをしている。

xiaomi

9月には画面占有率180%の折りたたみスマホを数量限定で発表した。

シャオミ公式サイトより。

中国のスティーブ・ジョブズとの異名を持つ雷軍(レイ・ジュン)CEOが2010年に創業。スマホ市場の拡大とともに成長し、2018年に香港取引所に上場した。

スペックとコストの両面に優れたスマホを得意としており、男性を中心にカリスマ的人気を誇り、日本でのファンも多い。11月には世界初の1億画素のカメラを搭載したスマホ「Xiaomi CC9 Pro」を中国で発売し、話題を集めた。

シャオミは11月、複数の幹部が2020年の日本進出を表明し、実用化が始まった5G対応機種の投入にも意欲を示していた。同社のツイートは「予定していたよりも早く日本の皆様にお会いできることとなり、大変嬉しく思っています」と書いており、当初の計画を前倒しして2019年に参入することになったようだ。

 
 
 
 
 
 
===================================
 
 
 
 
 

Xiaomi Redmi Note 8 Global ver. 4GB/64GB 48MP Quadカメラ Dual SIM グローバル版 SIMフリー Moonlight White/ホワイト

 
 
価格: ¥21,057
 
  • Dual SIM (Nano-SIM, dual stand-by)
  • Main camera : Quad 48MP + 8MP + 2MP + 2MP / Selfie : 13MP
  • Android 9.0 (Pie); MIUI 10
  • Qualcomm SDM665 Snapdragon 665 (11 nm) Octa-core
  • Global ver. マルチ言語 (日本語対応)