「オーディオアクセサリー銘機賞2020」“グランプリ”、“特別賞”など受賞モデルが決定

 
 
 
 
 
 
【グランプリ(7万円以上)8モデル】
 


●TIGLON/電源ケーブル「TPL-2000」


ディップフォーミング導体、HSE処理、第二世代マグネシウムシールドや特殊外装チューブなど、ティグロンがこれまで培ってきた技術を全て注ぎ込んだこだわりの電源ケーブル。
価格:¥180,000(1.2m/税抜)/取り扱い:ティグロン(株)

●TAOC/オーディオラック「ASRIIIシリーズ」


タオックの実力派ラックであるASRシリーズの3世代目となるモデル。アルミ製の支柱と棚板との間にスーパーハイカーボン鋳鉄のスペーサーをかませ制振性を高めたオーディオラック。
価格:¥56,000~¥224,000(税抜)*組み合わせによる/アイシン高丘エンジニアリング(株)

●Zonotone/インターコネクトケーブル「7NAC-Shupreme X」


昨年発売のスピーカーケーブル「7NSP-Shupreme X」と対になるモデル。新素材PCUHDを含む5種のハイブリッド構成で、中心部に中空パイプを配した片チャンネル8芯構造は、独自のDMHC最新の進化形となっている。ゾノトーンの新たなフラグシップモデル。
価格:RCA ¥170,000(税抜)/XLR ¥180,000(税抜)/取り扱い:(株)前園サウンドラボ

●IZUMIDENKI/電源アイソレーショントランス「CT-0.2 sv」


同社のC.T-0.2の特別仕様モデル。Rコアの禅トランスをJ1プロジェクトのボードで3mm厚のアルミ・シャーシに固定。端子は入出力ともフルテック製NCF仕様とし、スイッチは日幸電機製作所製の特注ブレーカー・スイッチを採用するなど厳選されたパーツを多用したモデル。
価格:¥248,000(税抜)/取り扱い:(有)出水電器

●IsoTek/電源コンディショナー「EVO3 NOVA」


総計12口のコンセントを備えた電源コンディショナー。ハムノイズ防止の新機構とフィルター効果の効率化を図る新技術なども搭載したアイソテック社の新しいコンセプトによる最新モデル。
価格:¥1,000,000(税別)/取り扱い:(株)ナスペック

●SAEC/スピーカーケーブル「STRATOSPHERE SP-1」


高純度銀のチューブ内にPC-Triple C銅導体を圧入して成型したような構造のPC-Triple C-EX導体を採用した、同社の最高峰スピーカーケーブル。
価格:¥276,000(1.5mペア/別)/取り扱い:サエクコマース(株)

●The Chord Company/ノイズフィルター「GroundARAY」


コンポーネント自体がノイズを発生して信号系にアウトプットしてしまう問題を解決するアクセサリー。RCAのオス・メス、BNC、LAN、HDMI、USB-Aなど7種類がラインアップされる。
価格:¥88,000(税別)/取り扱い:アンダンテラルゴ(株)

●HONDA/バッテリー電源「LiB-AID E500 for Music」


ホンダが2017年に発売したバッテリー電源を、オーディオ用にアレンジしたハイクオリティ・モデル。リチウムイオン電池と独自の正弦波インバーターをベースとして、専用パーツを追加することによって高度な性能を獲得。
価格: ¥270,000(税別)/取り扱い:(株)ホンダパワープロダクツジャパン

 
【グランプリ(7万円未満)5モデル】


●iFi Audio/電源ボックス「Power Station」


強度の高い筐体に8口のコンセントそれぞれに、ノイズ成分の逆特性を足し合わせてキャンセルする高度なクリーン機構を搭載した電源ボックス。
価格:¥69,000(税別)/取り扱い:ENZO j-Fi LLC.、(有)トップウイング

●FURUTECH/電源プラグ、IECコネクター「FI-48,46 NCF Series」


NCFを採用した電源プラグとIECコネクターが好評を得ているフルテック。FI-48シリーズに従来のロジウムメッキ仕上げに加え、新たに金メッキと銀メッキ仕様が登場。
価格:¥22,000~¥17,000(税別)/取り扱い:フルテック(株)

●OYAIDE/NEO/SLR-240/SLD-ZERO


驚くべきコストパフォーマンスと組み立ての簡便さを実現したRCAケーブルキット。新開発の無ハンダプラグと専用ケーブルで構成される。
価格:RCAプラグ/ケーブルキット「R8」 ¥OPEN(予想実売価格¥9,800前後/8個・3m)/取り扱い:オヤイデ電気

●KRIPTON/スピーカーケーブル「SC-HR2000」


トゥイーター用とウーファー用に専用設計されたケーブル構造を持つユニークなスピーカーケーブル。バイワイヤリング接続にもスムーズに対応する。
価格:¥14,500(税別/m)/取り扱い:(株)クリプトン

●ACOUSTIC REVIVE/リアリティエンハンサーシリーズ


導通に優れたPC-Triple C/EXを内部配線に採用したリアリティエンハンサー。RCAとXLRそれぞれにターミネーターとショートプラグをラインアップしている。
価格:
ターミネーター RET-RCA=¥38,000、RET-XLR=¥48,000 (1個/税別)
ショートプラグ RES-RCA=¥38,000、RES-XLR=¥48,000 (1個/税別)/取り扱い:関口機械販売(株
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【特別賞(7万円以上)7モデル】
 


●ESOTERIC/電源ケーブル「7N-PC9900 MEXCEL」


Stressfree 7N(99.99999%)のMEXCEL導体を採用したエソテリックのフラッグシップ電源ケーブル。コネクターには、カスタム仕様のものが採用されている。
価格:¥398,000(税別)/取り扱い:エソテリック(株)

●DS Audio/イオナイザー(静電気除去機)「ION-001 Vinyl Ionizer」


プラスとマイナスのイオナイザーを2基ずつ搭載する高出力設計のイオナイザー(静電気除去機)。レコード盤面の静電気を中和して除電する。
価格:¥170,000(税別)/取り扱い:(株)デジタルストリーム

●Acoustic Grove System/ルームチューニングアイテム「ANKH-III Limited Edition」


通常仕様版の木材の代わりに、世界三大銘木に数えられるチーク材を使用したルームチューニングアイテムのアニバーサリーモデル。
価格:¥270,000(税別)※写真はANKIII LTD/取り扱い:日本音響エンジニアリング(株)

●AET/スピーカーケーブルスタビライザー「TSD-SPA」


スピーカー端子とスピーカーケーブルの間に挟んで使用するスピーカーケーブルスタビライザー。同社独自のアコースティックコンディショナーにより、ケーブルの抵抗値を制御する。
価格:¥84,000(ペア/税別)/取り扱い:完実電気(株)

●INAKUSTIK/スピーカーケーブル「LS-4004 AIR」


独自の16 本のクロスリンク・スーパースピード・ウェーブガイドで構成される空気絶縁を極めたINAKUSTIKのフラグシップモデル。
価格:¥920,000(3.0m/税別)/取り扱い:(株)ユキム

●JORMA DESIGN/インターコネクト&スピーカーケーブル「JORMA TRINITY SERIES」


スウェーデン・ヨルマ・デザインのベーシックなシリーズで、従来のナンバー3がリファインされたモデル。
価格:¥160,000(税別)~¥366,000(税別)/取り扱い:シーエスフィールド(株)

●Zonotone/インターコネクトケーブル「Grandio AC-1」


トップエンド7NAC-Shupreme Xに次ぐライン・ケーブルである。スピーカーケーブルGrandio SP-1と同じ5種の線材によるハイブリッド構成を採用している。
価格:RCA ¥85,000(税別)/XLR ¥89,000(税別)/取り扱い:(株)前園サウンドラボ
 
【特別賞(7万円未満)6モデル】


●AudioReplas/カートリッジスペーサー「RCS-25HR」


HG-HR石英の超音速振動処理能力をレコード再生で手軽簡単に得ることができるというカートリッジスペーサー。
価格:¥26,000(税別)/取り扱い:オーディオリプラス(株)

●Andante Largo/スパイクベース「SMシリーズX」


特殊な2重構造による制振構造を採用したアンダンテラルゴのオリジナルスパイクベース。スピーカー専用モデルのSM-7シリーズには、鋭角スパイク用のSM-7Xと鈍角スパイク用のSM-7FXの2種類がラインナップされている。
価格:¥42,000(税別)~¥70,000(税別)/取り扱い:アンダンテラルゴ(株)

●FURUTECH/プラグ/コネクターホルダー「NCF Booster-Brace」


鉄や真ちゅうの板から作られた電源ボックスのボディやプラグに対する振動対策や電磁波、静電気の対策が行えるアイテム。電源コンセント部分に貼り付けて使用する。
価格:¥19,800(税別)/取り扱い:フルテック(株)

●IsoTek/電源ケーブル「EVO3 SEQUEL」


英国のアイソテック社の電源ケーブルを、フルテックに特注した金メッキプラグ、インレットプラグを採用して日本で組み立てPSEに準拠した日本国内仕様の電源ケーブル。
価格:¥46,000(1m/税別)/取り扱い:(株)ナスペック

●SIXTH ELEMENT/CD/DVDスタビライザー「HE-R1(PRO)/HE-R1(PRO X)」


カーボンによる振動対策と同社得意のマイナスイオンを複合した、異色のCD/DVDスタビライザー。ステッカー16枚を片面貼りした「PRO」と両面にステッカーを貼ったタイプの「PRO X」がラインアップされている。
価格:片面=¥28,000(税別)/両面=¥56,000(税別)/取り扱い:(株)イース・コーポレーション

●TIGLON/インシュレーター「D-REN Pro」


かつてサンシャインブランドにD-RENという製品があったが、その発展版がティグロンから新たに登場。高分子の薄板の中にマグネシウムを仕込んだ構造の薄型インシュレーター。
価格:¥6,400(3個/税別)/取り扱い:ティグロン(株