イメージ 1








MARANTZ
NR1710


イメージ 2


ELAC
VELA 400 LINE
イメージ 3


ELIPSON
Prestige Facet series
イメージ 4



KEF
R series
イメージ 5


MEZE AUDIO
RAI PENTA
イメージ 6



MARANTZ
M-CR612
イメージ 7



KEF
LSX
イメージ 8


KEF
R11
イメージ 9



ELAC
VELA FS 409
イメージ 10


TEAC
AP-505
イメージ 11





XI AUDIO
SagraDAC
イメージ 12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



FPGAを使って抵抗への電源のON/OFFを制御するなど、独自の構成を取り入れ、安定的で精度の高いDA変換を実現。
◆DSDは352.8kHz/24bitのPCM信号へ変換したのちDA変換。
◆アナログ出力はRCAシングルエンドとXLRバランスの2系統が用意されているが、内部処理はシングルエンド構成。



あさやん「担当者のコメント」
★XI AUDIOは、2017年にマイケル・シャオ氏によって設立されました。彼は長年、放送機器をはじめとした業務機のマネジメントを手掛け、かのナグラ・プロフェッショナルの責任者という経歴を持つ技術者です。
彼が手掛ける製品は、業務機としての質実剛健さに加え、音楽を楽しむためのエッセンスが組み込まれており、「真実の音」を表現するのが最大の目標だとしています。
『 SagraDAC 』の最大の特徴は、前面パネルに書かれている「R-2R DAC」ということです。「R」はRegister(抵抗)で、抵抗をラダー型に組み合わせたD/A変換部を持っていることを意味していますが、一般的には「マルチビットDAC」といわれているものです。その上で、一般的に使われるDACチップではなく、一部のハイエンド機で見られるディスクリートで組まれたDACを採用しているのです。
本機に採用されたDACはサイン・マグニチュード方式といわれるもので、抵抗値「R」と「2R」の抵抗を使い、1bitあたり2個の「R+2R」とするもので、結果大規模なものになってしまったのです。この価格に抑えられたのは驚異的でもあります。
デジタル入力はUSB(Type-B)以外に、BNC、AES/EBU、I2S(HDMI端子)が各1系統ずつ。S/PDIFが3系統(RCA同軸×2、光TOS×1)用意されています。アナログ出力は、RCAとXLRを各1系統装備されています。
電源もD/Aコンバーターとしては異例の規模で、大型のRコア・トランスを使用し、各セクションに対して9つの独立した高品位なアナログ電源を構成しています。
この価格でマルチビットをディスクリートで組んだという、画期的なD/Aコンバーターの登場です。サウンドはアナログライクなもので、本来の音源を脚色することなく、高解像度で模写しハイエンドの風格もあるとのことです。
さらに詳しくは、ハイエンドオーディオスタッフブログまで!

◆PCM384kHz/24bit&DSD11.2MHz対応のUSB-DAC
USB以外にはBNC、AES/EBU、I2S(HDMI端子を用いたSAW規格)が各1系統ずつ。S/PDIFが3系統(RCA同軸×2、光TOS×1)用意されている。
DACの心臓部はデンマークのスークリス・エンジニアリング(Soekris Engeneering)社製R‐2Rモジュールを搭載。27bit処理の構成(3bit分は微小レベルの領域をより正確に再現するために使用)で、合計216個の抵抗を使用。
USBインターフェイスにはイタリアのアマネロ・テクノロジーズ(Amanero Technologies)社製Combo384のカスタム品を使用。

◆スークリス・エンジニアリング社製R‐2Rモジュール採用
シリコンバレーで製造されているというスークリスオリジナルの誤差0.012%という高精度な抵抗を使用。R‐2Rラダー抵抗変換方式の要となるのが抵抗の精度と基準値を作り出す供給電圧の正確さ、安定度である。◆電源に関してはXI AUDIOの持つ技術力でカバー。各セクションに対し9つの独立電源を用意し最適な電力供給を実現。


https://joshinweb.jp/av/28957/4589631461269.html

デジタル入力はUSB(Bタイプ)×1、RCA同軸×2、BNC同軸×1、AES/EBU×1、光TOS×1に加え、HDMI端子によるI2S入力を装備。現在考えられるほとんど全てのトランスポートに接続することが可能。アナログ出力はRCAとXLRを各1系統装備。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






KRIPTON
KX-0.5U
イメージ 13