1) 通常の海外旅行で、運転するべきではありません。タクシーにするべきです。
2) 右ハンドルから来た人々なら、少しは、戸惑いが減るかもしレませんが、世界中の多くは、左ハンドルで、とっさの時、あまりにも危険です。
3)逆の場合は、有頂天になっている日本人が、オアフ島で運転している姿を見かけると、「能天気だなあ?と思います」
l
l
l
l
もしお子様たちが、通常の短い旅行なのに、何であろうと、レンタカーであろうと、
運転は絶対に、させてはいけません。
----------------------------------------------------------
レンタカー利用の訪日外国人、事故率が日本人の「4倍」超え
総務省が行ったレンタカー利用に関する実態調査で、大阪を訪れた外国人が事故を起こす確率が日本人の4倍を超えたことがわかりました。
総務省は外国人によるレンタカー利用が増えていることを背景に、今年4月から11月まで大阪・京都・兵庫にある26のレンタカー事業社を初めて調査しました。
関西空港から入国しレンタカーを使った訪日外国人は、2014年からの2年間で
「2.3倍」に増えていて、記録が残されている3社での事故率は日本人の4倍を超えていました。
その一方で、英語版の注意事項を作成し配布した業者では利用件数が増加しても事故件数は増えていません。
総務省はレンタカー事業を管轄する近畿運輸局に対し、こうした取り組みを別の者にも広げるなどの、対策を求める改善通知を行いました。
関西テレビ