国交断絶するべきです。

日本が、のんきで、うぶな時に、盗まれた日本の領土です。


イメージ 7








彼らは、政府の人間と対談後、


「チョンまでよ!」


というと同時に、


「未来志向で行きましょう!」


と、常に、付け加えます。

彼らは、そう、言っておけば、何か、あったとき、


欧米諸国や、国連に、


我々は、「何度も、未来志向で行きましょう」と、


いい続けております。


「悪いのは、日本です」

という、いい和kができることを前提に、

常に、さよならと同時に、付け加えているのですが、


それをまともに、日本政府は、取り続け、

だまされ、

嘘をつかれ、


からかわれ、


裏をかかれ、



の連続です。


どうして、彼らを、日本政府は、信用、信じ続けるのでしょうか???


もっと、怖いのは、


もっと大きく、重要な対馬が、


彼らによって、3分の1近くが、買収されていることです。


日本人の名を使い、


あるいは、在*



サンたちの名義で、


対馬を、占領しているのが、悲しい事実です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



韓国議員らが竹島上陸 河野外相「政府として対応を」



韓国の超党派の国会議員らが、22日、島根県の竹島に上陸したことをめぐり、日本政府は、強く抗議したことを明らかにした。

韓国国会の教育委員会に所属する与野党の議員ら13人が、22日午後、竹島に上陸した。

韓国では、10月25日を「独島の日」としていて、上陸した議員らは、「日本の歴史教科書による事実の歪曲(わいきょく)を糾弾し、正しい歴史認識を訴えるため」と説明している。

これについて河野外相は、強い不快感を示した。

河野外相は「未来志向でやっていこうよという精神と、かけ離れたことが起きているのは極めて残念」と述べた。

河野外相は、韓国側に抗議と再発防止を申し入れたことを明らかにしたうえで、「政府として、対応を考えないといけない」と強調した。

また、菅官房長官も「到底受け入れられない。極めて遺憾だ」などと強く批判した。