超・一般論ですので、ご了承を!


1) まず、この記事のごとく、2~3人では、「一般論としては、分母が少なすぎます」


2) しかし、繰り返しますが、一般論ですが、オランダ人、ドイツ人は、超・けちな部類です。

3) 白黒が、はっきりしております。危険そうなこと、嫌っていることは、きっぱり、即、退きます。


4) 志向や、行動にパターンというものは、ありますが、文化というものを、あまり、感じさせない国民です。


5) しかし、女性は、スウェーデン的に近く、世界でも、一にを争うくらい、オーストリアなどとならんで、

超・美人大国です。やはり、ゲルマン、スカンジナヴィア、オランダ、ロシア、ウクライナなどは、何と、言いましても、美人大国です。

ドイツ女性は、クリーンで、あらゆる意味で、総合でも、スウェーデン女性とならんで、世界のトップです。

スウェーデンやデンマーク、ノルウェー、アイスランドなどと並んで、
お「ブ*」さんの比率が、極度に低い国です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13











---------------------------------------------------------------------------------------



ありえない!日本人がドイツ人とのデートで驚いたこと〜デートでも倹約家?〜





イヴォンヌ麗 





もしかして、ケチ?

これまで3人のドイツ人ダーリンとのデート経験があるのですが、そのうち2人との初デートはワリカン。「海外で不思議がられる日本人の恋愛作法5選~『割り勘デート』って正気!?~」でもお伝えしているように、海外ではお会計は男性がもつことが多いので、これにはとても驚きました。
そもそも初デートの食事が割り勘って、相手は自分に興味がないのでは・・・? でも、そのうちの1人は懲りずに割り勘デートに誘ってきたので、驚きはダブル。

初デートは公園、しかもワリカン


学生の頃、アルバイト先で知り合ったドイツ人ダーリンから食事に誘われました。前述の割り勘デートの1人です。
「ダーリンはドイツ人!~デートが地味!?国際恋愛をしてわかった8つのこと~」でタイトルにもなっているように、デートは驚くほど質素。筆者が誘われたデートは、買ってきたサンドイッチを日比谷公園で食べるという、大学生の休憩時間のようなものでした。初デートでコレは、ちょっと・・・。
「僕がピクニックの用意をするから、君は何もしなくていいからね」の一言で、今後の展開が変わったかもしれないのに! ぜひとも、隣国のフランス人ダーリンから恋の駆け引きを学んで欲しいものです。

会話に色気がない

ドイツ人ダーリンは、控えめでシャイな人が多い模様。女性の扱い方がそれほど上手くはないという印象を受けました。3人のうちの1人はシャイすぎてデート中は仕事の話ばかりだったし、2人目はフラテーション(※)慣れしておらず、もう1人の年配ドイツ人ダーリンは表現がストレートすぎて、駆け引きがとても下手でした。
※相手を褒めて良い気分にさせる、ごく一般的な恋愛テクニックのこと。
そして、色気のないブラックユーモア・・・。筆者とはユーモアのベクトルが違いすぎて、どのドイツ人ダーリンともロマンスが始まることはありませんでした
後日、筆者の経験談を10代後半のドイツ人男性に話してみたところ「確かに僕らドイツ人は倹約家が多いかもしれないけれど、初デートで割り勘はないと思う」とのことでした。ティーンエイジャーのドイツ人男女のデートはちょっと違うのか、筆者が出会ったのはたまたまケチな男性だったのか・・・。
同じヨーロッパでも、フランス人やイタリア人とは、デートのスタイルも会話の運び方もずいぶんと異なるのが興味深いですね