オーディオクエスト、18Gbps伝送対応のHDMIケーブル「Active HDMI Forest」と「同Cinnamon」を発売
違いはシルバーコーティングの内容
ディーアンドエムホールディングスから、同社が取り扱うaudioquest(オーディオクエスト)のHDMIケーブル「Active HDMI Forest」と「Active HDMI Cinnamon」を11月中旬より発売する。長さと価格は下記の通り。
【画像】上位モデルのActive HDMI Cinnamon
●Active HDMI Forest
10m(HDMI/FOR2/10MA):¥43,000(税別)
12.5m(HDMI/FOR2/12.5MA):¥53,000(税別)
15m(HDMI/FOR2/15MA):¥69,000(税別)
●Active HDMI Cinnamon
10m(HDMI/CIN/10MA):¥57,000(税別)
12.5m(HDMI/CIN/12.5MA):¥69,000(税別)
15m(HDMI/CIN/15MA):¥100,000(税別)
両モデルとも、信号補正用のICを内蔵したアクティブタイプのHDMIケーブル。HDMI2.0に準拠し4K/60 4:4:4映像やHDRといったスペックの信号を扱える18Gbps伝送に対応する。
両モデルの違いは導体で、Long-Grain Copper(ロング・グレイン・カッパー)にForestは0.5%シルバーコーティングを、Cinnamonは1.25%のシルバーコーティングをそれぞれ施す。
【画像】上位モデルのActive HDMI Cinnamon
●Active HDMI Forest
10m(HDMI/FOR2/10MA):¥43,000(税別)
12.5m(HDMI/FOR2/12.5MA):¥53,000(税別)
15m(HDMI/FOR2/15MA):¥69,000(税別)
●Active HDMI Cinnamon
10m(HDMI/CIN/10MA):¥57,000(税別)
12.5m(HDMI/CIN/12.5MA):¥69,000(税別)
15m(HDMI/CIN/15MA):¥100,000(税別)
両モデルとも、信号補正用のICを内蔵したアクティブタイプのHDMIケーブル。HDMI2.0に準拠し4K/60 4:4:4映像やHDRといったスペックの信号を扱える18Gbps伝送に対応する。
両モデルの違いは導体で、Long-Grain Copper(ロング・グレイン・カッパー)にForestは0.5%シルバーコーティングを、Cinnamonは1.25%のシルバーコーティングをそれぞれ施す。
Stereo Sound ONLINE
