去年、お土産で、レトルトカレーを24個頂きましたが、悲しくなるくらい、大したことはありませんでした。下の記事のカレーは、ほとんど食したことはありませんが、それでも、私の少ない経験から言いますと、”MCC"という会社が製造しております神田・駿河台下の有名カレー店「エチオピア」のレトルト・カレーが、「まあまあ、及第点くらい」でした。


イメージ 1






Photo ; Google Images, Instagram,   Pinterest, etc.
私的意見ですが、中身なんか(具材のことです)ゼロで結構ですから、おいしいカレーソースを作ってほしいものです。どうしておいしいカレーがレトルトで、できないのか、不思議です。
と、言いますのも、冷凍ピッツアや、乾麺の日本そばが、「粉ものなのでーーー」難しそうなのは、「百歩譲る」としても、シチューやラグーのようなタイプのカレーで、どうしておいしいものが製造できないのか?
不思議です。大きなエビも、大きな牛肉も、大きな牡蠣も、大きな野菜も、レトルトに必要ありませんから、おいしいものを製造してほしいものです。
冷凍餃子の中身が、おいしいものができないのも、『超・不思議です』冷凍餃子に、「豚肉は不必要です」野菜100%でよいですから、おいしい冷凍餃子を製造してほしいものです。羽根がついている・いないにかかわらず、皮は、みんなおいしいですが、中身がまずいし、お肉が冷凍ヤケで、臭くて食べられません。


---------------------------------------------------------








12位:上品&スパイシー「カルディ カルディオリジナル スパイシービーフカレー」

カルディオリジナル スパイシービーフカレー
320円(税込)

濃厚な欧風カレー

コリアンダーやカルダモンなど、厳選した10種の香辛料のみでスパイシーさを表現したカレーです。

力強いスパイス感・辛さ・コクのバランスが上品にまとまっていて、カルディのこだわりを感じます。厚く切った牛肉がたくさん入っているのもうれしいポイント!欧風の味わいがお好みの方におすすめの商品です。

「カルディ カルディオリジナル スパイシービーフカレー」の評判・口コミ

11位:ピリ辛さが丁度良い「西友 みなさまのお墨付きカレー 中辛」

西友 みなさまのお墨付きカレー 中辛
91円(税込)

コクのあるルーとスパイシーさが魅力

程よい辛さが好評のスパイスと、ジャガイモ・にんじんなどの野菜を一緒に煮込んだレトルトカレーです。味の決め手は、炒めた玉ねぎと完熟トマト。大き目カットのじゃがいももボリューミーで食べ応えバツグンとなっています。

低価格ながら一人前210gと多めなのも魅力のひとつです。

「西友 みなさまのお墨付きカレー 中辛」の評判・口コミ

10位:ピーナッツの香りが食欲をそそる「無印良品 素材を生かしたカレー マッサマン」

出典:www.muji.net
無印良品 素材を生かしたカレー マッサマン
350円(税込)

本格的なマッサマンカレーが味わえる

ローストピーナッツを使用したことで、マッサマンカレーの醍醐味であるピーナッツの香りが食欲をそそり、甘みと香りが引き立つタイカレーです。スパイス感も程よく、濃厚で本格的な味わいが楽しめますよ。

油っぽさがあるのが難点ですが、具に使われている鶏肉やジャガイモの質は非常に良いので、タイカレー好きの方にはぜひ一度食べてほしいレトルトカレーです。

「無印良品 素材を生かしたカレー マッサマン」の評判・口コミ

9位:爽やかなスパイス感「成城石井 成城石井&新宿中村屋 ビーフカリー」

成城石井 ×新宿中村屋 ビーフカリー
360円(税込)

甘みたっぷりの淡路島産玉ねぎ使用

成城石井と新宿中村屋が共同開発した商品です。スパイシーなカレーが評判の新宿中村屋だけあって、クミンをベースとしたスパイスと淡路島産の玉ねぎの甘み、牛肉のコクのバランスが最高に良いです。

爽やかなスパイシーさを感じられるカレーを求める方におすすめします!

「成城石井 成城石井&新宿中村屋 ビーフカリー」の評判・口コミ

濃厚な色合いでさらっとしたカレー、スパイシーな香りが豊かで食欲をそそる。味は辛味がしっかりとあり、やや辛口。細かくなった野菜が良い食感を出し、しっかりとしたコクがありスパイスの複雑な味わいと重なって非常に美味。肉も比較的大きめ、やや固めだが食感も良く味も残っている。これは旨いです。
出典:Amazonレビュー

8位:鶏もも肉がまるまる1本「肉のハナマサ チキンレッグカレー中辛」

肉のハナマサ チキンレッグカレー 中辛
429円

チキン丸ごと1本のボリューム感

骨付き肉のおいしさが溶け込んだ、知る人ぞ知る「肉のハナマサ」のレトルトカレーです。

チキンがまるまる1本入っているのでボリューム満点ですが、肉質は柔らかく食べやすいところも評判。食べ盛りの子どもにはもちろんのこと、スタミナ食として取り入れたい時に最適です。

「肉のハナマサ チキンレッグカレー中辛」の評判・口コミ

7位:お肉が大きめ「ファミリーマート 欧風ビーフカレー」

ファミリーマート 欧風ビーフカレー
276円(税込)

生クリームでコク深い味わい

大きめのお肉がごろっと入っており、さらに玉ねぎの食感も楽しめるビーフカレーです。生クリームがカレーの深みとコクをアップさせ、お店で味わうのと変わらないほどのクオリティ。

全ての素材がベストバランスでマッチしていて、研究を重ねているのがうかがえる商品と言えますね。レトルト商品でここまでの仕上がりは非常に優秀です。

「ファミリーマート 欧風ビーフカレー」の評判・口コミ

6位:ほんのり甘めの仕上がり「成城石井 成城石井&新宿中村屋 バターチキンカレー」

成城石井 成城石井&新宿中村屋 バターチキンカレー
350円(税込)

トマトの酸味とバターのコクが好バランス

トマトの酸味とスパイスを、コクのあるバターと国産生クリームでまろやかにまとめた「成城石井&新宿中村屋」の共同開発商品です。

甘めの味付けなので辛いカレーが好きな方には物足りないかも知れませんが、レトルトカレーとは思えないほどの完成度で、本格的な味わいに数多くのファンがうなるレトルトカレーです。バターチキンカレー好きの方には絶対ハマる味ですよ。

「成城石井 成城石井&新宿中村屋 バターチキンカレー」の評判・口コミ

5位:クセは軽めでも濃厚さはアリ「西友 みなさまのお墨付きカシューナッツ香る マッサマンカレー」

西友 みなさまのお墨付きカシューナッツ香る マッサマンカレー
162円(税込)

カシューナッツとココナッツミルクで濃厚な味わい

ココナッツミルクとカシューナッツをベースにした、濃厚なマッサマンカレーです。マイルドな辛さで食べやすく、大きめのジャガイモや柔らかい鶏肉など、具もごろごろ入っているので大満足のレトルトカレーと言えます。

タイカレー特有の「ナンプラー」の風味は控えめ。クセが無いのでタイカレー初心者の方でも食べやすいでしょう。

「西友 みなさまのお墨付きカシューナッツ香る マッサマンカレー」の評判・口コミ

4位:店の味をお家で再現できる!「カルディ カルディオリジナルインドカレー パラックパニール(ほうれん草のカッテージチーズカレー)」

カルディオリジナル インドカレー パラックパニール (ほうれん草のカッテージチーズカレー)
329円(税込)

ほうれん草のペーストが本格的

ヒンディー語で「パラック」はほうれん草、「パニール」はカッテージチーズという意味で、北インドを代表する料理のひとつです。ほうれん草の旨みがギュッと詰まった本格ペーストは、お店で食べるインドカレーのような味わい。チーズを使用しているので濃すぎず、あっさりと食べられるのが良いですね。

「パラックパニール」の野菜の旨味とカッテージチーズのコクは、自分ではなかなか出せない味。自宅で気軽に本格インドカレーが食べられます。

「カルディ カルディオリジナルインドカレー パラックパニール(ほうれん草のカッテージチーズカレー)の評判・口コミ

パニールというカッテージチーズが1.2cm角くらいで何個か入っていて、その食感も、もにょもにょしておいしいです。
チーズにありがちな塩分が強すぎるということはありません。
特筆すべきはスパイスの面白さで、今まで味わったことのない取り合わせですが、一口食べて幸せ!おいしい!と感じました。
出典:Amazonレビュー

3位:カレーパーティーにおすすめ!「肉のハナマサ マッサマンカレー」

肉のハナマサ マッサマンカレー
375円(税込)

たっぷり450gの大容量!家族みんなで味わいたい

ピーナツが香ばしいこちらのカレーは、マッサマンカレーの本場であるタイで製造されています。450gとたっぷりと入っているので、カレーパーティーの時にも大活躍。家族みんなで一緒に食べるのもおすすめです。

全体的にバランスの取れた味となっており、タイカレーが好きな方にぜひ食べていただきたいです。

「肉のハナマサ マッサマンカレー」の評判・口コミ

2位:ご飯に合うバターチキン「無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン」

出典:www.muji.net
無印良品 素材を生かしたカレー バターチキンカレー
380円(税込)

バターオイルでまろやかにおいしい

トマトの風味は強いですが、「ギー」というバターオイルを使用しているので、コクのあるまろやかなバターチキンカレーに仕上がっています。カスリメティの香りも食欲をそそりますよ。

また、さらに本場の味に近づけるため味を改良。カシューナッツのコクが加わったことで奥行きのある現地の味になりました!まろやかなのに本格派の味わいを、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

「無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン」の評判・口コミ

1位:肉の旨味をしっかりと感じる「セブンイレブン 金のビーフカレー」

出典:www.sej.co.jp
セブンプレミアム ゴールド 金のビーフカレー
398円

黒糖のコクと22種類のスパイスがマッチ

アンガス種の黒毛牛肉を贅沢に使用し、圧力鍋でやわらかく煮込んだカレーです。

22種類のスパイス・香味野菜・黒糖のコクがマッチしたおいしさを、自宅で味わえるこだわりのカレーになっています。価格は他の商品より若干高いのですが、濃厚で肉の旨味を存分に感じることができ、リピート購入者多数の大人気商品。

また、スパイスの二度入れにより、スパイシー感を残した自家製のルーが深みを引き立てています。

「セブンイレブン 金のビーフカレー」の評判・口コミ


もっとこだわりたい方は、手作りするのもおすすめ!

カレー好きの中には、具材やルーを厳選して自分好みのカレーを作る方もいます。スパイスや隠し味の使い方で味わいが大きく変化するため、奥の深い料理と言えますよね。ぜひ、カレールーにこだわって、オリジナルカレーを作ってみてはいかがでしょうか?