74秒KO負けの皇帝ヒョードルが現役続行を宣言し再戦を希望!
「人類60億分の1最強男」の衝撃的なKO負けシーンだった。米国でUFCに次ぐ総合格闘技の「Bellator(ベラトール) 180」が24日(日本時間25日)米国ニューヨークの“スポーツの殿堂”マディソン・スクエア・ガーデンで行われ、セミファイナルに元PRIDEヘビー級王者、エメリヤーエンコ・ヒョードル(40、ロシア)が登場。元UFC戦士のマット・ミトリオン(38、米国)とヘビー級3ラウンド(1ラウンド5分)で対戦したが、1ラウンド1分14秒に右ストレートを相打ち、それが共にカウンターとなってダブルノックダウンした。ミトリオンの右ストレートの方が先に的確に当たり大きなダメージを与えたため、先に起き上がったミトリオンが、倒れているヒョードルへ上にのっかかって攻勢をかけて、最後は右の強烈なパウンドで、ヒョードルが戦意を失い、レフェリーがストップ。まさかのKO負けを喫した。
ヒョードルは、意識を失うほどのダメージを受けたが、試合後の会見にロシア語の通訳を伴って現れて「気分は悪くない。ドクターの検査を受けたがどこも異常はなかった」と気丈にふるまった。
「このファイトへの準備として何も変わったことはしていない。同じコーチと同じようにトレーニングをしてきた。キャンプ中は自分のエネルギーの全てをトレーニングに費やした」
コンディションには、まったく異常はなかったというが、試合展開だけは意外だったようで、「互いに動いた瞬間にそれが起きた。だが、彼の方が、その状況をうまく使ったのだ」と振り返った。
ヒョードルにとってPRIDEの活動停止後に戦いの場を米国に移していた2011年7月30日の「Strikeforce(ストライクフォース)」のダン・ヘンダーソン以来となる黒星だったが、「氷の皇帝」も40歳。しかも、2012年8月に一度、引退。2015年大晦日の「RIZIN」で現役復帰してから2連勝し、再びベラトールと契約して、米国に乗り込んだ初戦でのこの負け方に、当然、その進退に注目が集まった。
だが、会見では、「まだ戦うつもりはあるのか?」と質問をされて、「イエス。私はファイターだ」と答え、すぐさま現役続行を断言した
ヒョードルは、意識を失うほどのダメージを受けたが、試合後の会見にロシア語の通訳を伴って現れて「気分は悪くない。ドクターの検査を受けたがどこも異常はなかった」と気丈にふるまった。
「このファイトへの準備として何も変わったことはしていない。同じコーチと同じようにトレーニングをしてきた。キャンプ中は自分のエネルギーの全てをトレーニングに費やした」
コンディションには、まったく異常はなかったというが、試合展開だけは意外だったようで、「互いに動いた瞬間にそれが起きた。だが、彼の方が、その状況をうまく使ったのだ」と振り返った。
ヒョードルにとってPRIDEの活動停止後に戦いの場を米国に移していた2011年7月30日の「Strikeforce(ストライクフォース)」のダン・ヘンダーソン以来となる黒星だったが、「氷の皇帝」も40歳。しかも、2012年8月に一度、引退。2015年大晦日の「RIZIN」で現役復帰してから2連勝し、再びベラトールと契約して、米国に乗り込んだ初戦でのこの負け方に、当然、その進退に注目が集まった。
だが、会見では、「まだ戦うつもりはあるのか?」と質問をされて、「イエス。私はファイターだ」と答え、すぐさま現役続行を断言した
米国の専門サイトの「MMAファイティング・ドット・コム」によると、ヒョードルは、この試合を含めて、ベラトールと2試合の契約を結んでおり、さらにヒョードルが希望すれば、プラス1試合が戦える契約がオプションとしてつけられているという。ヒョードルは、今年の初めにベラトールでの戦いを最後に引退する決意を口にしている。
ヒョードルは、それを踏まえた上で会見で「再戦をしたい」と、ミトリオンとの再戦を要求した。
ミトリオンは、元アメフットの選手で、UFCでは13戦を戦い8勝5敗の戦績を残していたファイターだが、彼も試合後、「ヒョードルに再びチャンスを与えてやってくれ」とマイクパフォーマンスをしていた。
再戦はすぐにでもセッティングされそうだが、その一方で、メインカードで4年ぶりの復帰戦となった元PRIDEミドル級王者、ヴァンダレイ・シウバ(40、ブラジル)をグラウンドで圧倒して3-0の判定で下した元UFCのランカー、チェール・ソネン(40、米国)が、ヒョードルとの一戦を求める場面もあった。
そのソネンのアピールについてもヒョードルは会見で聞かれたが「体重が違いすぎる」と乗り気ではなかった。確かにライトヘビーで戦うソネンは、102キロ、ヒョードルは118キロで体重差がある。それでもソネンは「ラストエンペラー」と戦うためには、例え不利であっても体重を上げるつもりだという。
ヒョードルは、それを踏まえた上で会見で「再戦をしたい」と、ミトリオンとの再戦を要求した。
ミトリオンは、元アメフットの選手で、UFCでは13戦を戦い8勝5敗の戦績を残していたファイターだが、彼も試合後、「ヒョードルに再びチャンスを与えてやってくれ」とマイクパフォーマンスをしていた。
再戦はすぐにでもセッティングされそうだが、その一方で、メインカードで4年ぶりの復帰戦となった元PRIDEミドル級王者、ヴァンダレイ・シウバ(40、ブラジル)をグラウンドで圧倒して3-0の判定で下した元UFCのランカー、チェール・ソネン(40、米国)が、ヒョードルとの一戦を求める場面もあった。
そのソネンのアピールについてもヒョードルは会見で聞かれたが「体重が違いすぎる」と乗り気ではなかった。確かにライトヘビーで戦うソネンは、102キロ、ヒョードルは118キロで体重差がある。それでもソネンは「ラストエンペラー」と戦うためには、例え不利であっても体重を上げるつもりだという。