アメリカが、世界の警察の役目
をやめたために
あるいは、オバマ政権のように、
口で、脅し的なステートメントだけだった、ために
北朝鮮の愚行
中国の南沙諸島軍事施設建設、そのほか
ロシアのクリミア占領、
ロシアの東ウクライナ占拠など
が、起こったのです。
アメリカが、強く
しかも、世界の警察的役割を
しっかりやっていれば、
こんなことには、ならなかったはずです。
上記3国は、
アメリカの弱腰につけこんで、
これらの悪事を、
永遠と、
続けているのです。
トランプさん、
再び、世界の警察になってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日米首脳電話会談 総理「米の強い関与を高く評価」
テレビ朝日系(ANN) 4/9(日) 9:27配信
安倍総理大臣は9日午前、アメリカのトランプ大統領と電話で会談しました。
安倍総理大臣:「先ほどトランプ大統領と電話による日米首脳会談を行いました。米中首脳会談直後という大変、慌ただしいなかではありましたが、約45分にわたってシリアについて、また北朝鮮について率直な意見交換を行うことができました。私からは、トランプ大統領がまさに同盟国、そしてあるいは世界の平和と安全のために強いコミットメントをしていくことに対して高く評価を致しました。そしてまた、北朝鮮については、中国の対応を大変、注目をしていく。そして、日米が協力して対応していくことが重要であるということ。緊密に連携をしていくことが大変重要であるということ。また、日米韓の結束が重要であるということについて完全に一致を致しました」
両首脳は、6日から行われた米中首脳会談やアメリカ軍が行ったシリアへの攻撃を受けて意見交換し、安倍総理は、アメリカが「同盟国や世界の平和と安全のために強い関与をしていることを高く評価する」と伝えました。また、北朝鮮情勢について緊密に連携していくことを確認しました。
安倍総理大臣:「先ほどトランプ大統領と電話による日米首脳会談を行いました。米中首脳会談直後という大変、慌ただしいなかではありましたが、約45分にわたってシリアについて、また北朝鮮について率直な意見交換を行うことができました。私からは、トランプ大統領がまさに同盟国、そしてあるいは世界の平和と安全のために強いコミットメントをしていくことに対して高く評価を致しました。そしてまた、北朝鮮については、中国の対応を大変、注目をしていく。そして、日米が協力して対応していくことが重要であるということ。緊密に連携をしていくことが大変重要であるということ。また、日米韓の結束が重要であるということについて完全に一致を致しました」
両首脳は、6日から行われた米中首脳会談やアメリカ軍が行ったシリアへの攻撃を受けて意見交換し、安倍総理は、アメリカが「同盟国や世界の平和と安全のために強い関与をしていることを高く評価する」と伝えました。また、北朝鮮情勢について緊密に連携していくことを確認しました。
最終更新:4/9(日) 11:40