当然です。


日本大使館、



日本領事館


ロビイスト


支援団体


の方々、



永遠に、頑張って



続けてください。


ジョージア州というのは、


昔から、


人種差別が、根強く、残っているところで、


完全に、アトランタなどでも、



融合じゃなくて


分離して、住居して、生活しております。


住む地域も分離・隔離していますし


職業・職務も



ほぼ、分離・分裂・割り当て、しているかのようです。



しかし、「アメリカ一の、美人王国です」

アトランタに行くと「美人が多いので、幸せになります」

何と言いましても、

CNNと、コカ・コーラの本場で、


非常に成長している町です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


慰安婦像の設置許可せず アトランタ、韓国系団体に通達

産経新聞 3/5(日) 7:55配信



 【ニューヨーク=上塚真由、ロサンゼルス=中村将】米南部ジョージア州アトランタの「公民権・人権センター」敷地内に慰安婦像を設置する計画が進められていた問題で、同センターが像の設置を許可しない方針を固め、関係者に通達したことが分かった。在アトランタ日本総領事館が慰安婦問題についての日本政府の立場を関係者らに説明したほか、現地の日本人らの働きかけが功を奏した。

 同センターは産経新聞の取材に「拡張計画が進んでおり、敷地には何も設置しないことになった」と説明した。韓国系米国人らは2月9日、アトランタ市内で記者会見し、同センターに4月に像を設置する計画を発表。「センター側も設置を確認している」としていた。会見には、2007年に米下院で可決した慰安婦問題をめぐる日本非難決議を主導したマイク・ホンダ前議員も同席した。

 地元紙によると、センター側は今月2日、韓国系団体の代表者に「さらに検討した結果、(像設置の)要求を実現する立場ではなくなった」として計画を中止し、今後も設置しないことを通達。団体側は「決定に失望した」と語り、反発した。

 韓国紙は「少女(慰安婦)像設置計画が発表されて以降、日本総領事館は全方位的な反対ロビーを繰り広げた」「現地の日本人がセンターの後援企業などに像設置反対を働きかけた」などと報じた。団体側は「像を設置する別の場所をアトランタで探している」としている。

 同センターは黒人の公民権運動や世界の人権運動を取り上げるため、2014年に開設。NPO法人が運営している。団体は3年前から準備し、計画は昨年12月の理事会で全会一致で承認されたとされるが、「決まった後に通知を受けた」と話す理事もいたという。







最終更新:3/5(日) 14:22
産経新聞