ヤマト インターナショナル、米アウトドア「ペンフィールド」商標を伊藤忠商事と共同保有

Fashionsnap.com 3/1(水) 11:58配信



 ヤマト インターナショナルが、伊藤忠商事が保有する米アウトドアブランド「ペンフィールド(PENFIELD)」の日本およびアジア3地域(中国・香港・台湾)における商標権を伊藤忠商事と共同保有することを発表した。

 1975年に米ハドソンで設立された「ペンフィールド」は、「ファッションとファンクションの両立」をコンセプトに優れた機能性の維持とファッション性を備えたアウトドアウエアを提案している。伊藤忠商事が2012年に「ペンフィールド」ブランドの商標権を取得し、日本およびアジア地域における展開を手がけてきた。ECを含めた小売展開の拡大を目指す伊藤忠商事と、新たなブランドの商標権取得によりブランディング型ビジネスの拡大を図るヤマト インターナショナルとの戦略が合致したことから、今回の協業に至った。

 今後は、ヤマト インターナショナルのブランド運営や商品開発におけるノウハウを活かし、機能性・実用性に優れた商品を提供するとともに、ECプラットフォームを確立し、2017年春夏からウェブマーケティングを駆使したブランディングの強化を図る。国内においては、セレクトショップや専門店、ショールーミングストア等を通じた展開を拡大していくという。また、ライセンスビジネスを共同で展開し「ペンフィールド」ブランドの価値向上と、アジア地域での展開拡大を目指す。


イメージ 2






ーーーーーーーーーーーーーーーー

ゴールドウイン、ノルウェー発「ヘリーハンセン」の商標権を30億円で取得




 ゴールドウインが、Helly Hansen AS社が保有するノルウェー発のトータルアウトドアブランド「ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)」の日本における商標権を30億円で取得したことを発表した。これにより安定的な事業基盤の確立と中長期的な戦略投資が可能となり、アウトドアスタイル事業の中核ブランドとして成長を促進させる。



イメージ 1

「ヘリーハンセン」は、商船艦長を務めていたヘリー・ジュエル・ハンセンが防水着メーカーとして1877年に創業し、現在ではマリンウエアやマウンテンウエアなどの製品を販売している。日本では1983年にゴールドウインとライセンス契約を結び、ブランドビジネスの展開を開始した。ゴールドウインは、創業70周年を迎える2020年に向けた中期経営計画の達成のため、マルチブランド戦略と実需型ビジネスモデルの推進を継続した上で、オリジナルブランドの強化を図る。




「ヘリーハンセン」は、商船艦長を務めていたヘリー・ジュエル・ハンセンが防水着メーカーとして1877年に創業し、現在ではマリンウエアやマウンテンウエアなどの製品を販売している。日本では1983年にゴールドウインとライセンス契約を結び、ブランドビジネスの展開を開始した。ゴールドウインは、創業70周年を迎える2020年に向けた中期経営計画の達成のため、マルチブランド戦略と実需型ビジネスモデルの推進を継続した上で、オリジナルブランドの強化を図る。
最終更新:3/1(水) 11:58
Fashionsnap.com