ハイレゾ音源対応、2万円台のDSD真空管アンプ

アスキー 7月16日(土)14時0分配信



上海問屋はハイレゾDSD対応真空管アンプを発売した。

 上海問屋は7月15日、ハイレゾ音源に対応したDSD真空管アンプ「DN-913739」を発売した。DSDフォーマットやDSD native/DoP転送方式、ASIOドライバに対応し、ヘッドフォンアンプとして利用できる。
 
 オーディオコントローラーとして16/24/32bit、32/44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384KHzをカバーする「BRAVO SA9227」を採用、DACにはシーラス・ロジック製「CS4392」が搭載、オペアンプとして「LM4562NA」×2を装備。
 
 インターフェースは3.5/6.3mmオーディオ端子、USB入力(Type-B)、丸型光デジタル出力端子/3.5mmミニ出力端子。DC 12Vで動作し、ACアダプターが付属する。本体サイズは約幅6.7×奥行き7.8×高さ2.8cm、重量は約169g。価格は2万2999円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00000004-ascii-sci 
 
文● 行正和義 編集/ASCII.jp







最終更新:7月16日(土)14時0分
アスキー