日本も、2022年を目指して、


同様に、時間給1700円にするべきです。


アメリカでは、


現在の時間給でも、


ティップがあるウェートレスやウェイターは、貧しくありません。


家も買えますし、


大学にも行けます。


しかも、労働時間が短いです。


豊かな国の仕組みと所得は、日本と違います。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カリフォルニア州、最低賃金を時給15ドルに引き上げへ

AFP=時事 3月29日(火)12時22分配信
【AFP=時事】米カリフォルニア(California)州の議会は28日、州の最低賃金(時給)を段階的に15ドル(約1700円)まで引き上げることで合意した。全米規模での賃上げを求める運動に弾みをつけそうだ。

最低賃金で1週間生活、フロリダ州で議員ら体験

 カリフォルニア州の現行の最低賃金は10ドル(約1100円)と、既に全米で最高水準にあるが、計画では2017年までに10.50ドル(約1200円)、2022年までに15ドルへ引き上げる。従業員が25人以下の企業は15ドルへの引き上げ期限が2023年と1年猶予される。当局によると、賃上げの対象者は州内の全労働者の約3分の1に当たる560万人に上る。

 現行の連邦最低賃金は7.25ドル(約820円)。バラク・オバマ(Barack Obama)政権はそれを10ドル前後まで引き上げることに取り組んでいるが、議会で多数派を握る共和党の反対で実現していない。カリフォルニア州での引き上げ合意にも、若者ら未経験者向けの雇用が減るなどとして共和党の議員らが反発している。【翻訳編集】 AFPBB News
最終更新:3月30日(水)15時13分
AFP=時事