Teisui New York(帝水 ニューヨーク)
246 Fifth Avenue (entrance on 28th Street), 917-388-3596, teisui.nyc.
秋田県戸賀温泉の温泉旅館
「帝水」 さんが、



万を規して、ニューヨーク、マンハッタンの
”Nomad" (ノーマッド)(最新の造語で、ここ10年ほどホットな地域で、
マディソン・スクウェアー・パークの
少し北の一角を、そう呼びます)
ここ10年、ヒップなホテル(Ace Hotel, Nomad Hotel, The New York Editionなど)
が、次々とでき、その中には、
結構よいレストラン(Hotel Nomadのダイニングや、Aceのジョン・ドーリー、)や、
コーヒーハウス(スタンプタウン)、
ブティック(オープニング・セレモニー)
そして、いまだに、大繁盛の
古参のルーフトップ・バー(クラブ)などが、あります。
しかも、新築の高額高層アパートが、
シックス・アヴェニュー沿いには、たくさんありますし、
大・大成功している”Eataly"
(日本では、代官山にさみしく存在しておりましたが、閉店)
もちろん、あの”Shake Shack"ハンバーガーの一号店も、あります。
秋田の温泉旅館「帝水」さんが、
この地域を選んだこと自体は、まあ正解でしょうが、
この地域、
この一角、
といっても、レストランや、飲食業や、小売店舗などの
ロケーションというものは、
「とっても、繊細であり、微妙であり、難しい」
というものです。
渋谷だからよいとか、
原宿だからよい
といっても、ピンキリです。
”Nomad"地域も、同様です。
しかし、そんなに悪いとも言えません。(まあ、ロケーションは、点数をつければ、70点、くらい????、といえるでしょう)
この界隈のフィフス・アベニュー沿いのレストランは、
過去には、ほとんど全部、難しい状態でした。
私には、いくつか、質問が、あります
1)どうして、海外進出なのか?
2)どうして、ニューヨークを選んだのか?
3)どうして、”Nomad"地区なのか?
4)どうして、「焼き鳥・懐石料理」なのか?
5)どうして、こういう料理、こういうメニューなのか?
6)どうしてこういう雰囲気なのか?
7)予算は、(数店舗以上あるチェーン店以外、普通では、今の時代では、
考えられない「大予算」ですがーーー???
8)厳しいことを言いますが、赤字が続いた場合の
「運転資金(現金)」は
どのくらい、あるのでしょうか???????
コンセプトの段階から、もう、長年経過しておりますが、これで、すべてが、決まったわけですが、
もう、引くにも引けない、「待ったなし」の段階です。
9)コンセプトの段階から、ニューヨークを選んだ段階から、
どういう人たちに専門的に、どのように、相談したのでしょうか????
10)お食事のお写真を見た段階では、
私の、超・超・私的意見ですが、「これでは、まるっきり、厳しいです」
マンハッタンの「和食レストラン、ジャパニーズ・レストラン、寿司バー、
などの」歴史を、ご勉強されたのでしょうか?
l
l
l
l
l
まあ、いくつかありますが、
この時点では、
8)
9)
10)が
重要な課題、質問です。
くれぐれも、
くれぐれも、
頑張ってください。
飲食業は、世界で一番難しい業種です。
ただ、良いことに、
今、言えますことは、
ニューヨークは、ロサンジェルスより、5倍以上、リスクが、少ないです
し、
成功したら、将来への可能性が、世界一、大きい街です。



















くれぐれも、頑張ってください。
一番重要なことは、
最高のニューヨークの
超・経験豊富なコンサルタントと、
十分、
しかも、お金を惜しまず、相談することです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真の焼き鳥シェフは、Yuichiro Yoshimuraさん

エグゼクティヴ・シェフは、
Nobutaka Watanabeさんという方だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー