消えてしまったので、


もう一度、書きます。



もう一つの話題の


「新国立競技場」を、取り上げるところの、サジェスションです。


どのマスコミも、

重要な2つのことを取り上げておりません。


1) 世界の過去20年間の大型、競技場や、大型ドームの予算と値段の比較



2) 彼女、アーキテクトのことです。

彼女にとって、一番の主題は、


「歴史に名を残す」


「その国、その土地で、観光のシンボルになる』


この2つが、超・重要なわけです。


しかし、私個人として、彼女の、デザインは、大好きです。


ですから、彼女の、過去35年間の、提出した予算の見積もりと、


実際にかかったコスト、総コストです。

この比較を、列挙するべきです。


ホンの例を、2つ、(安保法案と、新国立競技場)


あげて、解説いたしましたが、


このようなポイントを、視聴率を気にせず、


K流メロドラマを見ているおばさんたちを、気にせず、


MCのプロとして、


ジャーナリストとして、

本当に、重要なことを、掘り下げて、


広い視野で、番組を解説・構成すれば、

視聴率が上がりますし、


もっと、プロとして、勉強すれば、宮根屋を、抜けます。


安藤優子さん、


好きですから、頑張ってください。


しかし、あなた、勉強しないとだめです。