
ロサンジェルスから、車で約、1時間半、
オレンジ・カウンティーに、あります
『ディズニーランド』に、行かれる方は、『はしか』気をつけてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はしかの流行続く米国、当局などワクチン接種を訴え
AFP=時事 2月4日(水)16時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000041-jij_afp-int
はしかの流行続く米国、当局などワクチン接種を訴え
米フロリダ州マイアミの子ども病院で、はしかのワクチン接種の準備をする医師(2015年1月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米国のバラク・オバマ(Barack Obama)大統領と保健当局は、同国内ではしかの流行が続いていることを受け、国民に対し子どもにワクチンを接種させるよう訴えている。流行の一因は、はしかが命に関わる病であるにもかかわらず、ワクチンが子どもにとって危険だと考える親がいることだとされている。
米ディズニーランド周辺のはしか、米6州とメキシコにも拡大
2000年に根絶されたとされていたはしかは、昨年12月にカリフォルニア(California)州のテーマパーク「ディズニーランド(Disneyland)」周辺で感染者が再び確認され、それ以降、感染例が増え続けている。
米疾病対策センター(Centers for Disease Control and Prevention、CDC)によると昨年12月以降、全米の14州で102人の感染が報告されている。はしかは感染力が強く、空気感染する。感染すると発疹や発熱を伴い、重症化すると肺炎や脳腫脹を引き起こすこともある。
米国内では昨年、2000年以来最多となる644人の感染が確認された。2013年の感染者数は173人だった。
はしかがが再び流行している背景には、子どものワクチン接種を拒否する親の増加がある。ワクチン接種を受けさせない親たちの多くは、はしかとおたふく風邪、風疹を予防する新三種混合(MMR)ワクチンと自閉症の子どもの増加に関連性があると懸念している。しかし、このワクチンについては、これまでに多くの研究が自閉症との関連性を否定している。
このほか、宗教や政治的な理由で子どもにワクチンを接種させない人たちもいる。【翻訳編集】 AFPBB News