同行職員減らさぬよう…首相の外遊予算、倍増
読売新聞 8月30日(土)10時2分配信
外務省は2015年度予算の概算要求で、安倍首相の外遊関連の経費として約8・8億円を盛り込んだ。
今年度の約4・8億円の2倍近い予算額を要求し、首相が世界各国を戦略的に訪問する「地球儀俯瞰(ふかん)外交」を後押しする。外務省の首相外遊の関連経費は、同行職員の飛行機代や宿泊費、現地で借り上げるホテルの部屋代などを計上している。
外務省は昨年度、首相の外遊関連の経費として約4億円を確保したが、想定以上の「外遊ラッシュ」で約3億円が不足。別の予算枠から流用したり同行職員を減らしたりすることで乗り切った経験から、「予算が不足しないように、外遊の多さを見込んで要求した」(外務省会計課)という。
12年12月の第2次安倍内閣発足以来の首相訪問国は47に達する。9月上旬のバングラデシュとスリランカ訪問で、歴代首相で最多の小泉純一郎氏の48か国を超す見通しだ。
.
最終更新:8月30日(土)10時2分
読売新聞 8月30日(土)10時2分配信
外務省は2015年度予算の概算要求で、安倍首相の外遊関連の経費として約8・8億円を盛り込んだ。
今年度の約4・8億円の2倍近い予算額を要求し、首相が世界各国を戦略的に訪問する「地球儀俯瞰(ふかん)外交」を後押しする。外務省の首相外遊の関連経費は、同行職員の飛行機代や宿泊費、現地で借り上げるホテルの部屋代などを計上している。
外務省は昨年度、首相の外遊関連の経費として約4億円を確保したが、想定以上の「外遊ラッシュ」で約3億円が不足。別の予算枠から流用したり同行職員を減らしたりすることで乗り切った経験から、「予算が不足しないように、外遊の多さを見込んで要求した」(外務省会計課)という。
12年12月の第2次安倍内閣発足以来の首相訪問国は47に達する。9月上旬のバングラデシュとスリランカ訪問で、歴代首相で最多の小泉純一郎氏の48か国を超す見通しだ。
.
最終更新:8月30日(土)10時2分