BMW:世界全体で48万9000台リコール-エンジンのねじ不具合
Bloomberg 4月12日(土)0時18分配信
4月11日(ブルームバーグ):高級車メーカー最大手、ドイツのBMWは世界全体で48万9000台をリコール(無料の回収・修理)対象とした。エンジンのねじの不具合に伴い中国で始めたリコールを拡大した。
.
BMWの広報担当ベルンハルト・サンター氏は電話で、一部の6気筒エンジンに関連したこの不具合による事故や負傷の報告はないと説明。リコール対象車には、過去1カ月に発表した北米の15万6000台と中国の23万2098台が含まれる。
.
サンター氏によると、不具合のある車ではエンジン確認を促す警告灯がつく可能性がある。エンジンの出力を抑えて最寄りの修理工場まで運転することは可能だという。
.
自動車業界ではリコールが増えている。不具合の公表が迅速に行われているかが問題視され、規制当局が監視を強める中で自動車メーカーが評判を落とさぬよう取り組んでいるためだ。トヨタ自動車は今月に入り、同社としては過去2番目の規模のリコールを発表。米ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、始動装置のリコール費用として1-3月(第1四半期)に13億ドル(約1320億円)を計上する見通しを示した。
.
BMWではセダン車「7シリーズ」と「5シリーズ」のほか、スポーツ型多目的車(SUV)の「X3」と「X5」が6気筒エンジンを搭載しているが、サンター氏はリコール対象モデルの詳細に言及しなかった。
.
原題:BMW Widens Recall for Engine-Bolt Defect to 489,000Vehicles (1)(抜粋)
.
記事に関する記者への問い合わせ先:フランクフルト Christoph Rauwald ,crauwald@bloomberg.net
.
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Chad Thomas Lavell, David Risser ,cthomas16@bloomberg.netTom
Bloomberg 4月12日(土)0時18分配信
4月11日(ブルームバーグ):高級車メーカー最大手、ドイツのBMWは世界全体で48万9000台をリコール(無料の回収・修理)対象とした。エンジンのねじの不具合に伴い中国で始めたリコールを拡大した。
.
BMWの広報担当ベルンハルト・サンター氏は電話で、一部の6気筒エンジンに関連したこの不具合による事故や負傷の報告はないと説明。リコール対象車には、過去1カ月に発表した北米の15万6000台と中国の23万2098台が含まれる。
.
サンター氏によると、不具合のある車ではエンジン確認を促す警告灯がつく可能性がある。エンジンの出力を抑えて最寄りの修理工場まで運転することは可能だという。
.
自動車業界ではリコールが増えている。不具合の公表が迅速に行われているかが問題視され、規制当局が監視を強める中で自動車メーカーが評判を落とさぬよう取り組んでいるためだ。トヨタ自動車は今月に入り、同社としては過去2番目の規模のリコールを発表。米ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、始動装置のリコール費用として1-3月(第1四半期)に13億ドル(約1320億円)を計上する見通しを示した。
.
BMWではセダン車「7シリーズ」と「5シリーズ」のほか、スポーツ型多目的車(SUV)の「X3」と「X5」が6気筒エンジンを搭載しているが、サンター氏はリコール対象モデルの詳細に言及しなかった。
.
原題:BMW Widens Recall for Engine-Bolt Defect to 489,000Vehicles (1)(抜粋)
.
記事に関する記者への問い合わせ先:フランクフルト Christoph Rauwald ,crauwald@bloomberg.net
.
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Chad Thomas Lavell, David Risser ,cthomas16@bloomberg.netTom