お気に入りのかき氷のお店ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
『今日は、かき氷の日』
かき氷は、大・大・好きですが、
多分、過去半世紀、
アメリカとフランスで、食べたことがないかもしれません。
(多分、どこかで、一度だけ???)
一応アメリカですが、ハワイで
日系人さんが、やられている有名な、「日本式のふわふわでない
レインボウカラーの、
アメリカ式の、かき氷を食べたことがあるくらいだと、思います」
日本に、夏に行ったら、ぜったいに、
(下町風の、古風な)
昔風の、イチゴのかき氷を食べます。
練乳入りは、嫌いです。
そのくらい好きですから、以前にも、ある所で書いた記憶が、2回くらい、あると思いますが、
日本に行った時、
かき氷風のものを、カップに入れたものを、「大名買いします」
まさに、下の写真に、のっております
スライスレモンが上に、のった 「サクレ」----傑作です。
そして、その写真のまさに、隣にあります、「みぞれ?」
という、赤いものです。
そのほか、「もう一つの写真にあります
2~2.5cm?
クリアのボール状の物で、「アイスの実」というものです。
グレープ味が好きです。
それでは、マンハッタンは、どうか?といいますと、
下の
「茶庵』さんは、
昔から、「和」のテイストの、スイーツなどをやっている、
喫茶っ店ふうの、お店で、
ニューヨーク、マンハッタンで、
「派手さはないですが、堅実に、一番成功されておられる方が、経営しておられる、、10軒くらいある飲食店の一つです』
(余談ですが、この会社が経営しております、「そば屋」と、日本料理の「波作」は、
何度も、行ったことがあります。「波作」さんの、しゃぶしゃぶの、2種類のタレがおいしいですし、
ここの「今日の、お刺身、盛り合わせ」が、好きです。」
Cha-an Teahouse East Village
そして、今回、オープンしましたのが、
Bonsai Kakigori 、 LES at 100 Stanton St
「盆栽・かき氷」
マンハッタンの、ロウアー・イーストサイドに、引越しをした模様です。
去年も、おととしも、一昨々年も、軽井沢へ行った時も、
どこかで、食べました。
2店は、「天然氷」とか何とかいっておりました。
今、グーグルで、調べますと、Photo; Google Images,、
「ちもと」
と
「シブレット」
だったようです。
ことしも、東京には、2~3日でも、軽井沢には、3~5泊以上したいと思います。
