安住アナは、「別格中の”別格」ですからねえ!!!

 

 

でも、「最近は、少し、’謙虚すぎる’、’引っ込み思案すぎる”』

 

という感じが、

 

ペコペコしているのと同時に、

 

 

「嫌気がさしてきました。」

 

 

通常は、有名アナの場合、逆ですが

 

安住アナでしたら、

 

 

もう少し「踏み込んでもらいたいです」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

まああ、NHKにしては、画期的なことですが、

 

NHK受信料????

 

 

私みたいに、日本に、1年に、2~4回くらいしか行かない人間でも、

 

 

しかも、別宅に、三日とか、1週間しかいないときでも、

 

たいてい、NHKに、つかまります。

 

日曜日に、昼頃まで寝ているときに、起こされます。

 

 

「ぴんぽ~~~~~~ん!」

 

 

眠さと、ジェットラグを抑えて、

 

何だろうと出てみますと、

 

統*教*、

 

 

か、

 

 

NHKです。

 

 

月額受信料を、290円にするべきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

TBS安住紳一郎アナ「通常はあり得ない」NHK生放送番組出演!「沼にハマって」“合唱”愛語る

6/26(水) 15:31配信

スポニチアネックス

TBS安住紳一郎アナ「通常はあり得ない」NHK生放送番組出演!「沼にハマって」“合唱”愛語る

TBS・安住紳一郎アナ

 TBSの安住紳一郎アナウンサー(45)がNHKの生放送番組に初出演することが26日、分かった。7月8日放送のEテレ中高生向け情報バラエティー番組「沼にハマってきいてみた」(月曜後6・55)で、NHK全国学校音楽コンクール「Nコン」とのコラボ企画となる。

 今年で86回を迎え、およそ2500校が参加する「Nコン」と、Eテレの「沼にハマってきいてみた」がコラボして合唱の魅力を深堀りする。スタジオには、合唱に青春をささげる現役の中学・高校合唱部員95名を招き、美しい歌声と共に合唱の魅力を語り尽くす。

 ゲストは今年の「Nコン」中学校の部課題曲「君の隣にいたいから」を作詞作曲したロックバンド「SHISHAMO」のメンバーが登場。自らも学生時代に合唱経験のある3人が課題曲に込めた熱い思いを語る。

 さらに、TBSの安住アナがNHKの生放送番組に初出演。実は安住アナも大の合唱ファン。たまたま見た「Nコン」の放送をきっかけに合唱にハマり、NHKホールで行われるNコン本番のステージを客席で鑑賞したこともあるほど。スタジオでは「聴き専」らしくマニアックな視点から合唱の面白さについてトークするほか、合唱好きな男子高校生の学校ロケにも参加し、10代ならではのハマる理由を聞き出す。

 【安住紳一郎アナのコメント】

 「沼にハマってきいてみた」というNHK・Eテレ様の番組に出演することになりました。通常は他局の番組に出演することはあり得ないことなのですが、両局の「合唱好き」の局員が奔走してくださり、実現に至りました!

 合唱の沼にハマった大人たちの行動力には驚かされました。実は放送局には合唱ファンがたくさんいます。NHK様の合唱コンクールはつとに有名ですが、私が勤めているTBSラジオにも60年続く音楽コンクールがあり、日頃より縁を感じていました。

 先日NHK様のスタッフとロケにも行ってきましたが、仕事のやり方が決定的に違ってカルチャーショックを受けました。どっちが良いかは言いません(笑)。

 「ぜひ番組をお楽しみに」と定型句で締めたいところですが、そんなに見てもらわなくても大丈夫です。なぜならライバル局なんで(笑)。

 「よろしくお願いします」という謎の言葉で今回は締めくくります。

 

 

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000164-spnannex-ent