いよいよ近づいてきました | 女子プロ・レスナーのブログ2

女子プロ・レスナーのブログ2

プロレス・格闘技大好き特に女子プロレス、

ラジオを聴く人はリスナーでは、

プロレスを見る人はレスナーでどうでしょう!

11月24日(月祝)は風香ちゃんの出場する、シュートボクシングの試合が


さいたまスーパーアリーナで行われる


風香ちゃんのファンになったのも


総合格闘技スマックガールに出ることになった風香ちゃんが強くなったことが一番です


AACCやシーザージムに通って身に着けた技術は


即、女子プロレスの試合で見ることができました


本当に強くなった、まだまだ凄いねんでとファンであることを誇りに思います


スマックガールの試合を見たかったんですが、平日開催であることと


去年は試合前に怪我をしてしまったため出場もなくなりました


そして今年、風香ちゃんのブログの中にシュートボクシング参戦のヒントが


女子プロレスの試合を見に行って、話をする機会があったんですが


こちらからその話をすると、うそが嫌いな風香ちゃんは出場するかもと教えてくれました


後はいつ試合があるのかとシュートボクシングの日程を見てみたら


11月24日にシュートボクシング最大のイベント


S-CUPがさいたまスーパーアリーナであるじゃないですか


しかーし、うちの会社は祝日も仕事


WAVE夏の24時間女子プロレスも泣く泣くあきらめたいやな思い出が


特に月曜日は代わりに配達に行ってくれる人がいないんで


会社にも迷惑をかける、どうしようかと思ったんですが


最悪、二日分配達するから休ませてほしいと頼みこんだら


返事は悪かったですが、首も掛けかねない勢いで頼み込んだんで


なんとか、休みをもらうことができました


10月19日の風香祭の会場でシュートボクシングのチケットもゲットし


11月24日に備えて、充電してきました


いよいよです、風香ちゃんの試合は勿論、S-CUPは見たことがないんですが


めちゃくちゃ楽しみです


試合順がたぶん真中から後の方なんで


1時から板橋グリーンホールであるJWPの試合も全部見れそう


ここでは、試合を見るのは勿論、年末から新年のチケットを買いまくらないと


ぎりぎり給料前の厳しい懐具合ですが、足りない時は借りるだけですわ


本当に女子プロレス観戦をしないと、ストレスが溜まりにたまって、情緒不安定です


その分年末年始は爆発するし、なんといっても24日月曜日の風香ちゃんの試合


見れるというだけで、今は幸せな気分です


◆大会タイトル:“子供達よ元気をだせ!”児童福祉チャリティーイベント SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S‐cup2008
◆開催日時:2008年11月24日(月・祝)
◆会場:さいたまスーパーアリーナ

                              全対戦カード


▼S-cup2008トーナメント一回戦 第4試合
アンディ・サワー(オランダ/S-cup2002・2004王者)
VS
エドウィン・キバス(エストニア/S-cup2008バルト3国トーナメント優勝)

▼S-cup2008トーナメント一回戦 第3試合
宍戸大樹(シーザー/S-cup2008日本トーナメント優勝)
VS
クリス・ホロデッキー(カナダ/Team Tompkins)

▼S-cup2008トーナメント一回戦 第2試合
デニス・シュナイドミラー(ドイツ/S-cup2008ヨーロッパトーナメント優勝/ヨーロッパ代表)
VS
ルイス・アゼレード(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー/ブラジル代表)

▼S-cup2008トーナメント一回戦 第1試合
緒形健一(シーザー/S-cup2006王者)
VS
ブライアン・ロアニュー(オランダ/RED DEVIL/SLAM)

▼S-cup2008トーナメント準決勝戦 第2試合
宍戸VSホロデッキーの勝者
VS
サワーVSキバスの勝者

▼S-cup2008トーナメント準決勝戦 第1試合
緒形VSXの勝者
VS
シュナイドミラーVSアゼレードの勝者

▼S-cup2008トーナメント決勝戦
準決勝第2試合の勝者
VS
準決勝第1試合の勝者

▼S-cup2008リザーブマッチ
金井健治(ライトニング/SB日本ウェルター級王者)
VS
魏 守雷(中国/2006年全国武術散打70kg王者)

▼S-cup2008リザーブマッチ
グレッグ・フォーリー(オーストラリア/S-cup2008オ-ストラリア推薦枠)
VS
オ・ジュソク(韓国/S-cup2008韓国推薦枠)

▼60kg契約 3分3R
パジョンスック・ポー・プラムック(タイ/ポー・プラムック)
VS
ジュン・ビュング(韓国/太雄會館)

▼72kg契約 3分3R
菊地浩一(寝屋川ジム/SB日本スーパーウェルター級2位)
VS
梅野孝明(シーザージム/SB日本ミドル級)

▼59kg契約 3分3R
歌川暁文(UWFスネークピットジャパン/SB日本スーパーフェザー級2位)
VS
白鳥 剣(新東金ジム/アマチュアキックボクシング世界選手権Sフェザー級王者)

▼57kg契約 2分3R
高嶋龍弘(シーザー力道場)
VS
坂村アツシ(POWER-X)

▼レディースファイト
MIKU(クラブバーバリアン/DEEP女子ライト級王者)
VS
レーナ(及川道場)

▼レディースファイト
風香(フリー)
VS
市井 舞(フリー/UKF女子総合格闘技インターナショナルフライ級王者)

▼70kg契約 2分3R
菱田剛気(シーザー力道場)
VS
“伝説のカリスマアウトロー”与国秀行(フリー)