今回は私の青森県弘前の旅を回顧しましょう。東北の旅は桜の咲くころが一番楽しめることでしょう。毎日厳しい寒い日が続きます。しかし春は再び訪れます。
私の青森県弘前の旅は何年か前でした。弘前城の桜が見事であったことを覚えています。弘前は津軽氏10万石の城下町です。津軽りんごとか塗り物の津軽塗でも有名です。
横浜駅西口から観光バスに乗車。2泊3日の旅でした。旅の途中、奥入瀬の渓流を見ました。清流が心までも洗ってくれるような清々しさを覚えました。
秋田の民家。現在はツアー客の休憩場所として活用されています。ツアー客にお土産を販売したりもしています。
十和田湖にもよりました。この十和田湖は奥入瀬川の源流と成っています。観光船で湖を回りましたが、この湖が最大深度327mもあると説明を受けて感動したりしました。