東京・怖い赤坂の幽霊坂 | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

乃木将軍を祀る乃木神社は東京港区赤坂に鎮座します。

今回は乃木神社をお参りして見ましょう。


西日本上空で“光る物体”は「火球」か

本田美奈子.さん追悼音楽イベント「音楽彩」


乃木旧家


新宿から都営地下鉄大江戸線で一駅。青山一丁目で下車、駅出口すぐです。

乃木神社

乃木神社です。

乃木神社

乃木神社前の坂は文字通り「乃木坂」と呼ばれています。ところが、乃木神社が大正12年(1923)11月に創建されるまでは「幽霊坂」と呼ばれていました。当時からこの坂辺りは人家も少なく昼でも薄暗いところでした。

乃木神社

乃木神社の境内です。乃木神社は、本年創建91周年を迎えました。
この境内では毎月、第4日曜日に骨董市が開催されています。AM9からPM4まで。



ペタしてね