
苔蒸した石段を登ると・・・・。

石段を登ると眼下に城下町の街並みが見える。

兵庫県豊岡市出石の「出石(いずし)城。出石城は、この地方唯一の城です。
城主小出氏が9代(100年)、松平氏が1台(10年)、千石氏が7代(160年余り)が城主を務め、明治の270年間廃藩置県まで続いた5万8千石の名城です。
ここは現在の地名は豊岡市ですが、町村合併以前は但馬でした。但馬牛(たじまうし)で知られた但馬です。

出石城、5万8千国の城下町。街並みの縄張りが整然と行われていて小出氏に始まり仙石氏まで270年の伝統の重みを感じます。





にほんブログ村
http://pingoo.jp/weblog.php?blog_id=46533
(私の過去記事一覧)