旧万世橋駅が商業施設に成るそうな | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

東京神田の国鉄「旧万世橋駅」が今年9月から商業施設に転用されるようです。

万世橋 

秋葉 

赤いレンガ造りの建物が国鉄の旧万世橋駅です。この建物の上をJR中央線の電車が走ります。この旧駅は、交通博物館として転用されていましたが、2006年5月に大宮に移転しました。今後は商業施設に衣替えします。

万世橋 

万世橋 
 
 この橋は万世橋です。この橋を渡ると神田秋葉原の電気街方面に出られます。この万世橋から旧国鉄駅万世橋駅を見ることが出来ます。

万世橋

万世橋 

万世橋は神田川に掛る橋です。万世橋上から山手線の電車が走るのが遠望出来ます。中々楽しめる景観です。

今回の旧万世橋駅が商業施設に成りますと、横浜「みなとみらい」のレンガ倉庫のような景観が楽しめそうです。



 


ニッセン



あらし 双葉♪

にほんブログ村