毎日暑い日が続きます。


肌を焼くような夏の太陽。緑陰が優しく誘なってくれます。


日本の庭園には太鼓橋が似合います。緑の中に朱が一段と映えて、心癒される景色です。

ここは旧安田庭園です。 日本の財閥、安田善次郎(1838-1921)の庭園でしたが、大正11年(1922)に東京市に寄贈された後、東京都墨田区に寄贈を経て現在に至ります。平成8年(1996)には明治時代の代表的な名勝として指定されました。JR総武線の両国駅から歩いて数分の場所に在ります。
年末の12月29日から翌年1月1日を除きいつも一般に開放されています。





にほんブログ村