一昨日に引き続き、
私のコレクションのトランジスター
使用のラジオを紹介します。
ところで、トランジスターラジオは、
電池管使用の
ポータブル真空管ラジオに代わり
昭和30年から45年ごろまで
生産された小型で性能の優れた
ラジオです。
小型の特性を生かして、ポータブルラジオ
として活躍しました。
一昨日紹介のソニーのTR610の後継機です。
昭和35年6月に発売されました。
TR610より小型で、ポケットサイズに
成りました。当時の価格 10,000円。
トランジスターラジオには、革製のケースが
使用され高級感が有りました。
時代は、グット新しく成りますが、
アイワaiwa (ソニーが吸収)
も大健闘でした。
アイワのカセット付きラジオは、
録音をしたりカセットを聞けます。
大変重宝なラジオでした。
トランジスターラジオは、次の世代の
ロボット製造のICラジオとは異なり、
手作りのラジオです。
現在では、アンチックの世界で
珍重されています。
★