★作品展「ペン画を観賞」 | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

大手のスーパーで絵画作品展を観賞しました。


今まで、水彩画とか油絵展は、割と観賞する機会が

有りましたが、今回はペン画展に出会ってその繊細な

ペンタッチに大変新鮮さと感動を覚えました。


真空管のアナログ世界に魅せられて-ペン画

    趣味の作品展

真空管のアナログ世界に魅せられて-ペン
  ペン画 繊細なペンタッチ
 

真空管のアナログ世界に魅せられて-百人

 百人一首を筆で丁寧に模写

ペン画は、ギリシアの古代遺跡を描いたそうですが、

その繊細なタッチに美しさを覚えました。


また、百人一首を、手書きする名人にも驚きました。

ひごろ、活字で印刷された出来上がり品を目にしている

私には、それを毛筆で模写する事には思い

付かない手法でした。


にほんブログ村 コレクションブログ その他珍しいコレクションへ
にほんブログ村