★楽天野村監督のぼやき | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

[リーグ優勝] ブログ村キーワード


パ・リーグの楽天イーグルスは緒戦よりダークホース的な大健闘を見せています。


楽天のパ・リーグ順位(10月2日付)は、堂々の2位浮上です。3位に浮上でも驚きましたが、まさかの2位です。本日の楽天の対戦相手は西武。


野村監督の采配とあの独特のぼやきがファンの心を捉えます。巨人が先月23日にリーグ優勝を決めましたが、あの陣容で優勝はむしろ当然でしょう。


パ・リーグ順位

2009年10月2日現在

順位 チーム 勝率
1 日本ハム
77 58 2 .570 M4
2 楽天
73 62 1 .541 4
3 ソフトバンク
73 63 5 .537 0.5

西武との試合は、本日18時から開始されています日本ハムに M4が点灯していますから、楽天のリーグ優勝は難しいかも知れませんが、私の予想では、対西武戦は、楽天のねばり勝ちだろうと予測しています。


野村監督は、今季限りで契約切れ。楽天の三木谷社長は、監督を更迭の構えですが、ここまでチームを引っ張ってきた功績は大きなものが有ります。


しかし、野村監督は74歳のご高齢ですから、この辺で現役を退かれて、外野席で、あのぼやき節を思う存分吐かれるとすれば、野球界への激にも諫めにも成るように思います。


しかし、ご本人は、「野球の舞台で命絶えるのは望むところ」と言われています。現役役者が好きな舞台で死ぬは本望とする思想に、どこか通じる所が有るようです。


にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ
にほんブログ村