◆HP印刷時のインクの節約 | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

[印刷] ブログ村キーワード [節約] ブログ村キーワード


私は、インターネットで必要な情報を検索して、保存の為に印刷を頻繁に行います。


その時、カラー印刷をいつもやっていましたが、プリンターのインク(カートリッジ)の消耗が激しく困っていました。


自分のブログの記事アップ前の校正時にも、カラー印刷を 「当たり前」 のようにやっていましたが、やはりカラー印刷は無駄と思いました。


内容が確認出来れば用が足りる訳ですからね。


私は、今日から必要な時以外は、カラー印刷を止しました。


試しに、Yahoo のHPをカラーとモノクロの二通りでやって見ました。


印刷見本
カラー設定のHP(Yahooスポーツ)


印刷見本

モノクロ設定のHP(Yahooスポーツ)


北京オリンピックのメダルの数の一覧ですが、モノクロでも十分では無いでしょうか?


★モノクロ印刷の方法は、


ファイル→印刷→詳細設定→グレースケール


以上の設定で、プリンターのインクの節約が出来ます。ピンクとか青、黄のインクは使用されません。


注意点は、印刷設定は保存されませんから、必要な時にモノクロ設定を行います。


私のOSは、ウィンドウズのXPですが、Vistaでも基本的には同じに行なえます。


必要と思われる方は、是非お試し下さい。


ニコちゃん若葉♪クリックお願いします!
にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ