
昨年の10月ごろ2回に亘り、NHK 総合テレビの番組
「SONGS」で、髙橋橋真梨子のライブ・コンサートが
有りました。
この髙橋真梨子のライブでは、
心の故郷を旅するような感動を覚えました。
私が、髙橋真梨子の唄に接したのは、
いつごろか思い出せないほど遠~い昔
その日はなぜか寝苦しく何気なく聞いた
ラジオの深夜放送でした
その唄は、
♪ 五番街のマリーへ ♪
五番街へ行ったならば
マリーの家へ行き
どんなくらしをしているのか
見て来て欲しい
・・・・・・・・・
作詞 阿久悠 作曲 都倉俊(1973年のリリース)
髙橋真梨子のどこかセクシーで、
心の故郷をさまようようなSONGがとてもせつなく
私の心をとらえて離さない
いまでは、私のウオークマンには、
夜明けのララバイ
for you
ごめんね
桃色吐息
・・・・・・
のレパートリーがしっかり収まり、
いつも私のお供をしてくれている
