今日の朝は驚きましたね。東京23区と横浜、千葉の一部地域で大停電がありました。朝7時35分ごろから完全復旧まで、3時間に及ぶ大停電でした。幸い、私宅は無事でしたが、東京ではエレベーターに閉じ込められた人とか、JR、地下鉄の一時運行停止で、乗客多数がが足止めに成ったようですね。
一瞬、テロかと思い背筋が寒くなりましたよ
しかし、目下、サラリーマンは盆休みで帰省中の為、都市の混乱は最小限で済んだと思われます。不幸中の幸いと言うべきか。。クレーン船が送電線に接触したと言うことです。しかも、折角準備されていた、フエィール・セイーフ機能が有効に働かなかったようです。
しかし、過去のニューヨーク大停電の教訓により、日本のインフラは改善され、確りしていると思っていましたが、日本のインフラもやはり、弱いところが有るようですね。
さて、私のペット「錦鯉」はその後どうなったかですが、どうやら、昨日よりは元気が出て来たように思われます。動きが良くなってきました。動画をアップしましたので、皆さんの目でも確かめて下さい。
私は、これで安心はしていません。なんとか元通り
元気に なってほしいと祈る思いです
餌やりは今日も止しています
錦鯉の動画(2006-08-14)
(△をクリックして下さい)