紫陽花に元気をもらった話♪ | 佐藤友佳のナチュラルブログ

佐藤友佳のナチュラルブログ

看護師、助産師から、今はITベンチャー、セレクトショップの経営をしています。
ビジネス、プライベートを通じて気づきや学びを発信してす。

こんばんは!

佐藤友佳です😊

 

 

仕事の会議がzoom開催になって、人と直接顔を合わす機会が減ってきました。


 

これまでのように人と会って話してお酒飲んだり遊んだりできていたことが当たり前ではなく、ありがたいことだったんだと実感しますね☺️✨


 

さて、サテライトの会議室に向かう道中で、きれいな紫陽花を見かけました🐸



紫陽花は日本で古来から親しまれている花で、かなり歴史は古いそうですよ👏

 




 


ちなみに手毬状に咲くのは、西洋に渡って品種改良された紫陽花。


純日本産の紫陽花の姿は、周りにガクがあって中心に花が咲くスタイルです👀

 

紫陽花と聞いて、皆様はどちらを思い浮かべますか?

 


こちらが日本の紫陽花↓


 

こちらが西洋の紫陽花↓


 


私は日本の紫陽花が結構好きです🥰

品というか、奥行きを感じるんですよね🎵




ところで、紫陽花に限った話じゃないですが、花って不思議な力がありますよね!


 

見ると心穏やかになったり明るくなったり、内面の変化が起こる人もいるのではないでしょうか?


 

だから、街中で花壇を整備してくれたり、庭先や玄関に花をたくさん咲かせている家を見ると、「与えてるなー!」って思っちゃいます笑

 



 

これから梅雨に入りますが、こういう小さな幸せや楽しみを見つけて乗り切ります🎈


 

コロナ禍での夏を迎えますが、家でできるアクティビティを探しワクワクしつつ仕事しまくりましょう😆🎵




下記も更新中です音譜

お時間ある時にぜひお越しください🥰