一年の福を願い笠寺観音へのコース ウォーキング(その2) | マイペースライフ(趣味の油絵と水彩)

一年の福を願い笠寺観音へのコース ウォーキング(その2)

2月3日 M開催の「一年の福を願い笠寺観音へのコース」を家内と歩いてきました。

コースは 鳴海駅→鳴海城跡→新海池公園→笠寺公園→笠寺観音 9km 途中笠寺一里塚に寄り道したりして、休憩や見学を入れ約3時間半。

今回のコースは、家から比較的近いので、過去に所々散策して水彩スケッチしています。その絵を探し出し、ウォーキングの様子と絡め、3回に分けて掲載します。

昨日掲載の続き その2です。

 

ーーその2ーー

・笠寺一里塚(旧東海道筋にある一里塚です。土を盛った上に堂々とした大木。昔から多くの旅人を見守ってきたことでしょう。)

ーー今回の写真ーー

ーー過去に描いた水彩スケッチーー

 

・笠寺公園(丘の上から周りの市街地を眺める事が出来ます。梅や桜の木、花壇もあり、四季折々に楽しめる公園です。見晴台考古資料館もあります。)

ーー今回撮影 公園内の梅ーー

ーー過去に描いた水彩スケッチ 公園内の桜ーー